台風接近中!

はいたい!

台風21号(ドゥージェン)が近づいている西表島台風

台風の影響か、風が強くなってきています!

なので、今日はあの島へは行けず...

2隻に分かれて西表島の周辺を潜ってきました~わーい (嬉しい顔)

 

それでは、今日の海情報です波

天気:晴れ晴れ

水温:27℃

風向:北やや強

波高:2m→3mうねり

 

Miss8船

◇大島・遠藤・佐々木

1本目:アリス北

2本目:鹿ノ川 中の瀬(ドリフト)

 

Miss9船

◇森脇・加藤・西江

1本目:鹿ノ川 中の瀬

2本目:ブルーラビリンス

3本目:ドロンパス

 

今日の鹿ノ川中の瀬は...?

 

マンタ現れず...泣き顔

台風が来るからでしょうか?

マンタも安全な場所に隠れているのかもしれませんね冷や汗 (顔)

Miss8のチームはカメを見たそうです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マグロもちょろちょろ~っと通過していったそうですよ~魚ダッシュ (走り出すさま)

 

今日は2隻とも、場所は違いますが地形のポイントを満喫してきました~!

 

いきなりですが、問題ですモバQ

これは何でしょう?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

答えは...

ウコンハネガイです!ぴかぴか (新しい)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ライトを当てるとチカチカ光る、きれいな貝です

自ら発光しているように見える特性から、別名『イナズマガイ』とも呼ばれていますひらめき

 

大島が見つけた通称『ジュセイラ』名前がおしゃれですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ジュセイラは国内で鹿ノ川ぐらいでしか確認されていない、希少種

別名『カノカワガイ』と呼ばれていますひらめき

鹿ノ川にいたオジィ~が、この貝を集めては売っていたそうです!

でも食用には向かないみたいです冷や汗 (顔)

 

クマノミの卵

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日の夜にでもハッチアウトしそうな卵ちゃんひよこ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アップにすると、目まで見えちゃいます!目

元気に生まれて、成長して欲しいですね~

 

穴の中からひょこっと顔を出す、モンツキカエルウオ

IMG_9846

かわいらしい目で見つめられると、目がとろ~んとしてしまいます目がハート (顔)

3匹いた中で、1匹がずっと顔を出してくれていたので

まるで記者会見のように、お客様たちはモンツキちゃんにくぎ付け!

 

ドロンパスのナガレハナサンゴには、エビがちょこちょこ蠍座

スズメダイたちは群れ群れ魚魚座

ノコギリダイも群れ群れ魚魚

カメさんもいつもの所で休憩していました~

しかし、私たちの存在に気付くとふわ~っと泳いで行ってしまいました冷や汗 (顔)

もうちょっとゆっくりしていってもいいのに~あせあせ (飛び散る汗)

と思いつつ、カメの後ろ姿を眺めておりました~

 

 

台風の影響で明日は波が高くなるので、湾内での案内となりますが...

元気に海へ行ってきます!

明日のブログをお楽しみに~ムード