ようやく... <まめ>
皆さん、こんばんは~~
季節の変わり目、早々に風邪を引いてしまった豆です
しかし、休養を頂き完全復活
これから、西表島に来島される方は、何か羽織るものが1枚あると重宝しますよ
朝、晩、ダイビングのエキジット後などは少しひんやりします
それでは、本日の海情報です
天気:時々
気温:30度
水温:28度
海況:北風 1m→1.5m
台風21号の動きが気になりますね…
このままの予報だと直撃しそうです…
今後の台風情報に注目です
...ということで台風前最後のオガンヘ行ってきました~~
最近のオガンは潮の流れに悩まされていますが…昨日はバラクーダ30匹
果たして今日の結果は
Miss8
船長:遠藤 ガイド:大島、佐々木、加藤
1本目<オガン3の根>
2本目<オガン天馬崎>
3本目<オガンキャニオン>
1本目のポイントに悩みましたが…ここはうなりざきののボス、大島氏の決断により
3の根へこの読みがズバリ的中
緩やかな潮の流れです
まずは…
厳つい顔のロウニンアジ
かなり接近できたみたいで迫力満点だったそうですよ
ロウニンアジの大きさもオガンサイズなのかな~~
他にも、シルバーウィークが終わり休暇から戻ってきたのか
数は少ないですが…イソマグロが15匹ほど登場したみたいですよ~~
潮の流れが少し速くなってきたので2本目は天馬崎へ
昨日はバラクーダ30匹でしたが、、、今日は~~
倍に増えてる~~~~
豆カウントによると…推定85匹でした~~
バラクーダもかなり接近できたみたいで顔がはっきり写ってますね~~
お客様も上がってきてから嬉しそうに話してくれましたよ~~
久しぶりの群れに、ガイド、お客様共にホッと一安心です
(写真はお客様のクツナ様より頂きました。)
一方、Miss9は…
アリス北→網取浅場→ハナゴイの根と島の南~西側にかけて
楽しんできたみたいですよ~
さて、明日から少しずつ台風の影響が出てきそうです
明日も、安全第一でダイビングに行ってきます
それでは、明日のブログもお楽しみに~~