南側へ!(しんや)
こんにちはー!
本日は曇り空からスタート!
昨日の強い南風から一転、北寄りの風が吹き少し肌寒い一日となりました。
今年は季節の移り変わりが早いのか??秋の気候が見え隠れ・・・
これからお越しのお客様は上から羽織れるものがあると重宝しますよ☆
さてさて、本日は北風を避けて南側へ!狙うはもちろんマンタ!!!
エントリーすると、水の綺麗さにびっくり。30Mほど抜けてましたよー!
まずは動かぬ大物!巨大アザミサンゴをご紹介。
大きいですね~。近寄って見るとアザミの花の形に似てるんですよー!
その後はイソマグロの単体が中層をいったりきたり。
僕のチームは一番にエントリーして、一番にエキジット。
50分ほど潜りましたが、肝心のマンタはおらず・・・
が!!!お客様が全員上がったあとに鈴の音が・・・・
一昨日にもいたチビマンター!
僕以外のチームは見れたようです。悔しいっす・・・
気を取り直して2本目。
ブルーラビリンスへ!ちょうど日が差してきて地形がイイ感じ!
クレパスを抜けて深場でハナゴンベをご紹介☆
久しぶりにコブシメも見ましたよ~
こちらはお客様が発見し、教えて頂きました。
3本目はハナゴイの根へ!
15Mラインにはスミレナガハナダイが沢山。
ガレ場にはセナキルリスズメダイもいーっぱい!
鮮やかな体色で個人的に好きなスズメダイの一種です☆
ブイの根の周りにはウケグチイットウダイ!
かわいくはないですが・・・動かないので撮りやすいお魚。
他にも、ハダカハオコゼやイロブダイの幼魚を発見!
今日はメインの根にカメはいませんでしたが、ハナゴイ&アカネハナゴイが乱舞~
綺麗な色合いのハマクマノミもいたのでパシャリ☆
さてさて、明日はもう少し北風が強まりそうでオガンはお預け!
島周りでのんびり潜ってきます。
明日のブログもお楽しみにー!