ベタベタ~~!  (JUN)

天候:晴れ時々くもり晴れ晴れ曇り晴れ晴れ曇り

気温:31℃あせあせ (飛び散る汗)

水温:28℃わーい (嬉しい顔)

海況:南風 波高1m指でOKウィンク

 

皆さんこんばんは~ムード

早いものでもう9月ですね~もみじ

テレビを見ていると、紅葉の話題やお米が穂を実らせている映像など、秋を感じる事が多くなってきましたが、西表はまだまだ夏色全開ですdouble exclamation

今日も天気良くて、日に焼けてしまいちょっと肌が赤くなっていますウッシッシ (顔)

まだまだ日焼け対策を怠らないように気を付けて下さいね~晴れ

 

例年だと9月の前半は台風が来るイメージですが、今のところ近くには台風もなく、良い海況が続いていますdouble exclamation

今日も、ほぼ無風でベタ凪ぴかぴか (新しい)

IMG_4401

そんな中、オガン船と近場船に別れて出港してきましたよ~船ダッシュ (走り出すさま)船ダッシュ (走り出すさま)

IMG_4416

私は久々にオガンのガイド~手 (チョキ)

まず、1本目は昨日に引き続き東ノ根からdouble exclamation

エントリー直後から、ツムブリの群れが出迎えてくれました~るんるん (音符)

IMG_3698 - コピー

壁の前には大量のテングハギモドキがdouble exclamationdouble exclamation

IMG_3700 - コピー

その周りをイソマグロが5匹くらいでグルグル~台風

IMG_3706 - コピー

それをしばらく見ていると、潮が段々と速くなってきて、イソマグロが増えて来た~グッド (上向き矢印)

後半には、これぞオガンのイソマグロ~double exclamationってサイズのが5匹くらいで登場ぴかぴか (新しい)

IMG_0656 - コピー

最後は、30匹くらいでグルグル目上がらうころには、ガンガンに流れてきちゃいましたたらーっ (汗)

 

2本目は、激流を避けて島影の洞窟ポイントへ走る人

洞窟の入り口付近を目指していると、ちょうどその辺にホソカマスが群れていましたぴかぴか (新しい)

IMG_3726 - コピー

体がキラキラして、キレ味鋭そうな感じです美容院 (鋏)

IMG_3722 - コピー

この子達はまとまりが良いので、写真撮っても画になりますね~カメラぴかぴか (新しい)

洞窟に入ると、天井の穴から光がキレイに射しこんで、地形ポイントには最高のコンディションうれしい顔

IMG_3715 - コピー

昨日はこの洞窟の中に巨大なタマカイがいたそうですが、今日はお留守でしたダッシュ (走り出すさま)

まるで階段のような地形double exclamationちょっと段差が大きいですが冷や汗 (顔)

IMG_8700

穴から出たところのガレ場に、チエチームはフリソデエビの子供を発見ひらめき

IMG_2224 - コピー

可愛いサイズだったそうですよ~わーい (嬉しい顔)

その後、海底遺跡のような景色を上空から眺めてエキジットdouble exclamation

IMG_3716 - コピー

お昼休憩をはさんでも潮はおさまらず・・・あせあせ (飛び散る汗)

オガンは諦めて、三本目は崎山沖ノ根へわーい (嬉しい顔)

潮はゆっくり流れていましたが、大物の影は見れず・・・

カスミチョウチョウウオやグルクンは大量にいたんですがね~冷や汗 (顔)

 

明日も海況は良さそうなのでオガンには行けそうですが、流れが落ち着いてくれるといいんですけどね~泣き顔

 

一方の近場船は、

1本目ペンギンドロンパス

2本目さくらんぼ網取り浅場

3本目バナナハリケーンチャンプル

と、近場でのんびりダイビングを楽しんできたみたいですうれしい顔

 

明日は、体験ダイビング船を含め、3隻出港予定ですdouble exclamation

明日は更なる大物を~~ウッシッシ (顔)

ではではまた~~~手 (パー)