二百十日      【ノゾミ】

時が過ぎるのは早いもので、

気付けば9月に突入してしまいましたね~もみじ

 

9月1日は、『防災の日』なのをご存知でしたか目

この防災の日は、1960年に制定されたものですが、

1923年に起きた関東大震災が由来だそうです鉛筆

 

また、『二百十日』にも起因しているそうですねひらめき

これは雑節のひとつで、立春を起算日とした210日目のこと。

この210日は台風や風の強い日が多いことから

【災害への備えを怠らないように】との意味もあるそうですdouble exclamation

皆さんの地域の今日のお天気はいかがでしたか晴れ

 

 

今日の西表島は、昨日に引き続き良いお天気手 (パー)

本日より合宿がスタートした学生&一般のお客様と

元気に海をたのしんできました~走る人ぴかぴか (新しい)

 

■天気 : 晴れ

■風  : 南西→南

■波  : 1.5m→1m

■水温 : 28℃

 

 

Miss8船 森脇、井崎、平山

①ノースコーナー

②Gスポット

③外離れ南

 

Miss9船 遠藤、西江、佐々木

①網取り浅場

②シークレットガーデン

 

 

私は、今日からまた学生さんと一緒に潜ってきました~走る人

 

8月上旬から研修にきていた藤原が代表を務める

東京の学生サークル計25名グッド (上向き矢印)

毎度のことながら、学生の若さが眩しいです…笑

 

 

1本目は、真っ白な砂地が広がる網取り浅場へダッシュ (走り出すさま)

初めて水中で見るチンアナゴとにらめっこをしたり

ハナダイの群れと遊んでみたりうれしい顔ムード

s-P9013178

 

 

集合写真を撮るよ~、と声をかけると

素晴らしい反応でみんな集まってくれます猫2ぴかぴか (新しい)

s-P9010380 s-P9013182

みんな水中でも、とっても良い笑顔で潜っていました~犬

 

 

2本目は、シークレットガーデンへクローバー

少し透明度は悪かったものの…

盛り盛りのサンゴに学生も喜んでくれたようですほっとした顔

s-P9013193

 

 

お昼の後は、船浮港へみんなで上陸しました~走る人

s-P9010407

港から10分ほど歩くと、目の前には青い海と白い砂浜うれしい顔ぴかぴか (新しい)

s-P9010417

こんな良い景色が広がってたら・・・

集合写真を撮るしかないですよねッうれしい顔揺れるハート

s-P9010420

集合写真を撮り終わるとすぐに、学生は海へ一目散波ぴかぴか (新しい)

みんなの置いてったサンダル&サングラスと一緒に

ビーチで静かにお留守番をしていましたほっとした顔

 

 

さて。昨日より9月6日まで2015年最後の

サンゴの産卵週間となりました~クラブぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

今夜も1名のお客様とこれからナイトダイビングです夜

果たして結果はいかに・・・  明日のブログもお楽しみにるんるん (音符)

 

s-P9010439