About Access
うなりざき西表と西表島に関するアクセスについての質問にお答えします

西表島はどこにありますか?
東京より南へ2000キロ、那覇から600キロ南西の方向に位置し、台湾から東へわずか200キロです。那覇から石垣まで飛行機で1時間。石垣島から定期船で45分の距離です。
新石垣空港からのアクセスは?
離島ターミナルまでは、バスかタクシーをご利用ください。
バスは2社、空港へ乗り入れしております。
■東(あずま)運輸
空港線には2路線あります。
◎系統4(平得・大浜・白浜経由)
◎系統10(日航八重山・ANAインターコンチネンタル経由)
所要時間: 片道約40~50分前後
料金: 約540円
http://www.azumabus.co.jp/
■カリー観光バス
空港~石垣港離島ターミナル間、直通便。
30分に1本運行
所要時間: 片道約30分。
料金: 500円
http://karrykanko.com/bus.html
タクシー利用は、所要時間 約25分 料金は約¥3,000です。
※空港ターミナル出入口前にタクシー乗り場がございます。
※上記時間、料金は平均的な目安です。
時間帯や道路状況により変動がありますのでご注意ください。
沖縄県石垣市にあるタクシーの検索結果 – iタウンページ
西表島の港は、2つあるみたいだけど、どっちに行けばいいですか?
最寄の港は「上原港」です。
上原港が運航している場合は、「上原港」行きにご乗船し、ご来島ください。
上原港へは送迎も行っておりますので、ご乗船前にお電話ください。
船の到着時間に合わせて送迎に行きます。
※安栄観光と八重山観光フェリーの共同運航が廃止となりました。
各社乗船チケットで各社フェリーへの乗船となります。
運航スケジュールも異なりますので、ご確認の上チケットを購入してください。
●安栄観光HP
http://www.aneikankou.co.jp/
●八重山観光フェリー
https://www.yaeyama.co.jp/
★上原航路が欠航の場合
もう一つの港「大原港」をご利用ください。
チケットは変わらず、「上原港行」をお買い求め頂き、無料送迎バスのチケットを受け取ってください。
大原港から船会社の無料送迎バスをご利用ください。
上原港では降りずに、宿泊先「イルマーレウナリザキ」もしくは「ヴィラうなりざき」までバスでお越しください。
大原港とうなりざきは、バスで約1時間です。
★イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざき以外にお泊りのお客様
港への送迎は、各宿泊施設の送迎車をご利用ください。
詳しくは、ご利用の宿泊施設へお問い合わせください。
西表の港まで送迎はしてもらえますか?
最寄の港は「上原港」です。
石垣から船に乗る時間が決まりましたら、お手数ですが、当日の乗船前に乗船時間をお電話をください。
上原港へは船が着く時間に合わせて送迎に行きます。うなりざきと上原港は車で約10分です。
送迎に関する番号:080-8556-7253までお電話ください。
※安栄観光と八重山観光フェリーの共同運航が廃止となりました。
各社乗船チケットで各社フェリーへの乗船となります。
運航スケジュールも異なりますので、ご確認の上チケットを購入してください。
定期船乗船のために事前予約は必要ありません。
ただし、大人数の場合や一般観光客の集中する繁忙期(GWや夏等)の場合、念のため、前日や石垣空港到着時に、船会社に乗船希望である旨をご連絡されることをお薦めします。
●安栄観光HP
http://www.aneikankou.co.jp/
●八重山観光フェリー
https://www.yaeyama.co.jp/
★上原航路が欠航の場合
もう一つの港「大原港」をご利用ください。
チケットは変わらず、「上原港行」をお買い求め頂き、無料送迎バスのチケットを受け取ってください。
大原港から船会社の無料送迎バスをご利用ください。
上原港では降りずに、宿泊先「イルマーレウナリザキ」もしくは「ヴィラうなりざき」までバスでお越しください。
大原港とうなりざきは、バスで約1時間です。
★イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざき以外にお泊りのお客様
港への送迎は、各宿泊施設の送迎車をご利用ください。
詳しくは、ご利用の宿泊施設へお問い合わせください。
天候で定期船が全部欠航になることはありますか?
台風などによって海況が著しく悪くなった場合、全便欠航する場合があります。運航状況は当日にならないとわかりません。
石垣空港到着後、欠航となった場合はまずお電話下さい。石垣市内の宿泊先等のご紹介もさせていただきます。
また、台風接近などでお帰りの船が欠航になりそうだと予測できる場合、
延泊または、帰る日程の繰り上げなどのご案内を致します。