FunDiving

ファンダイビング


※65歳以上の方は、健康診断書の提出をお願い致します。
詳しくは、こちらをご覧ください。

タイムスケジュール

 
 

器材の準備
8:00~

ご自分の器材をメッシュバックに詰めて
洗い場前の青枠部分に置いて頂ければスタッフで運びます。

お忘れ物がないように気をつけてください。

下の浜 集合
8:40~

徒歩2分の下の浜へ手荷物を持って集合です。

海況により、別の港まで車で移動になる場合もあります。

出発準備

船に乗り込んだら、立ててあるタンクでセッティングです。
残圧が170気圧以上入っているか、しっかり確認をお願いします。

その際に、もう1度器材の忘れ物がないかチェックしてくださいね。
セッティングが不安な方は気軽にスタッフに声をかけてください。

タンクはアルミタンク10リットルです。
ウエイトを配りますので、適正量を教えてください。

出港
9:00~

それでは、ダイビングポイントに向けて出港です。
移動時間はポイントによって異なります。
約15分~1時間になりますので、クルージングをお楽しみください。

移動中は風が強いので、飛ばされやすいものには気をつけてくださいね。
船酔いしやすい方は事前に酔い止めを飲んでいただくことをおすすめします。

ポイント到着

準備運動はOKでしょうか?ウエットスーツを腰あたりまで着て準備をお願いします。
チーム分けの発表です。ガイドがわからない時は聞いてくださいね。

ブリーフィング

各チームに分かれて、
ブリーフィングスタートです。

流れやポイントでの注意事項もありますので、
しっかり聞いてくださいね。

ダイビング
9:40~

西表島(北・西・南)から最南端の波照間島、大物ポイント仲之御神島まで
マクロからワイドまでバリエーション豊かな西表の海を楽しんでください。

海況や時間・ポイントに応じて、ランチ前に2ダイブもしくはランチを挟んで1ダイブずつ。
その状況を見ながらスケジュールを組みます。

3本目はオプションダイブとなります。 スタッフが皆さまへ確認しますので、体調に合わせてお決めください。

ランチ
13:10~

波のない湾内、近くの港でランチタイムです。

寄港
14:20~

基本的には3本潜ってから帰港しますが、3本目からご参加の方がいる際は、最寄りの港へ寄港します。2本で終了の方は、その際に下船となります。
下船時にはお忘れ物がないようにお気をつけくださいね。
オプションダイブにご参加の方は、そのまましばらくお待ちください。

帰港
16:00頃

下の浜帰港後、器材洗い場にて器材の洗い・保管をお願いします。

下船時にはお忘れ物がないように、各自ご確認ください。

Information

※ログデータ:担当ガイドが作成し、ショップのカウンターに置いてあります。
必要な方は、夕方もしくは翌日の朝にお取り下さい。

※注意:ファンダイビングに参加された日は、気圧の変化に伴う飛行機の搭乗ができませんのでご注意ください。
旅行最終日(飛行機で帰る日)はファンダイビングのご予約をお受けできませんので、再度日程をご確認ください。(減圧症予防のため)