ブル~SKY!   (JUN)

天候:晴れ晴れ快晴晴れ晴れ

気温:24℃ほっとした顔

水温:24℃猫2

海況:南風 波高1,5m波うれしい顔

 

皆さんこんばんは~グッド (上向き矢印)

昨日までの北風から今日は南風に変わり少し温かくなった西表島ぴかぴか (新しい)

朝から快晴で、気持ちの良い一日になりそうな青空が広がっていました~うれしい顔

そして、最近聴こえてくる、あの鳴き声目

そう、渡り鳥のアカショウビンひよこ

IMG_6311

カワセミの仲間で小型の鳥ですが、くちばしが真っ赤で可愛いですよひらめき

毎年このくらいの時期に西表にやってくる、鳴き声に特徴のあるキレイな鳥ムード

鳴き声は聴こえるけど、なかなか姿が見えませんあせあせ (飛び散る汗)

見れた方はラッキーですねわーい (嬉しい顔)

 

天気の良い朝夕によく鳴いていますひよこ

 

是非、これから来る方は耳を澄ませてみてくださいぴかぴか (新しい)

アカショウビン情報はこの辺にしといて、今日の情報をexclamation

 

私は、本日丘番だったので、お昼休憩中に天気が良いのでお散歩してきましたグッド (上向き矢印)

IMG_5512

ヴィラのガーデンに咲いている、ヒマワリわーい (嬉しい顔)黄色は青空に映えますね~ひらめき

IMG_5497

奥のうなりざき公園の方まで行くと、所々に真っ白なテッポウユリが咲いていますうれしい顔

IMG_5509

そして、西表では年中聴こえる、蝉の鳴き声exclamation

IMG_5517

鳴き声が聞こえる草むらの方をよく見てみると、小さな蝉が2匹るんるん (音符)

イワサキクサゼミという、日本で最も小さい蝉ですぴかぴか (新しい)

体長1~2cmくらいですが、一丁前に鳴き声はうるさいです冷や汗 (顔)

ショップの周りの草むらにもいるので見つけてみてくださいうれしい顔

あ、ハブにはご注意を爆弾

魚それでは、今日の海情報魚

今日は、ファンダイバーと体験ダイバーを乗せミス7 (seven)で出港していきました船ダッシュ (走り出すさま)

IMG_4730

1本目は、シークレットガーデンぴかぴか (新しい)

この天気で、シークレットは最高ですね~~うれしい顔

P4150446

シュノ―ケリングも気持ち良さそ~~~グッド (上向き矢印)

P4150452P4150454

P4150470

ここだと、浅いところは水深1mくらいのところでサンゴが広がっているので、シュノ―ケリングでも十分楽しめますねわーい (嬉しい顔)

体験ダイバーチームは、崎山スワローズにポイントを移動して体験ダイビングひらめき

P4150489

二人とも、余裕の表情ウッシッシ (顔)コメントに現れてますねムード

P4150497

帰ってきて話を聞くと、サンゴがキラキラしてました~~ってうれしい顔ぴかぴか (新しい)

初めて間近で見る本物のサンゴに感動されていましたわーい (嬉しい顔)

 

ファンチーム、2本目は、ノースコーナーへexclamation

ここは、根に潮が当たって、カスミチョウチョウウオやグルクンが集まってくるポイントexclamation

IMG_0943

今日もたくさんのカスミチョウチョウウオが群れてたそうですぴかぴか (新しい)

根の上には、オレンジ色のアカネハナゴイが乱舞ムード

IMG_4862

そして、この辺に多いアオウミガメも登場ウッシッシ (顔)

IMG_4621

そして、今日は、巨大なバラクーダがいたそうですよ~double exclamation

1匹狼の老成魚double exclamation

たまにいますが、群れているバラクーダの3倍くらいありそうな巨体ですひらめき

ガイドの慎也も、今までで一番大きかったと、興奮気味に話してましたウッシッシ (顔)

 

3本目は、久々にハリケーングッド (上向き矢印)

ここは、北風の日は波が入って潜れないので、久しぶりですほっとした顔

天気が良い日は、クレパスに入っていくと光が射しこんでイイ感じぴかぴか (新しい)

IMG_8526

今日も地形を堪能しつつ、後半はサンゴ&ノコギリダイで遊んできたようです指でOK

IMG_2108

明日も南風で温かくなりそうな予報ですグッド (上向き矢印)

 

このまま夏になってくれるといいですね~~わーい (嬉しい顔)

もう寒いのは嫌ですね~冷や汗 (顔)

 

それではまた~~指でOK