夏に逆戻り!? <まめ>
こんばんは~
本日10月26日は、「きしめんの日」だそうです
なぜかというと、10月は食欲の秋、26日で2(つ)、6(る)っときしめんを食べることから
この日になったそうな…
きしめんと言えば名古屋名物ですね
他にも、味噌カツに味噌煮込みうどん、手羽先、ひつまぶし
あんかけパスタに締めは小倉トーストとおいしい食べ物がいっぱいですよ~~
どうも、愛知県出身の豆です
地元に帰ったら全部食べよ~~(笑)
さて、本日の西表島はにっこり(*´∀`*)マーク
ご覧のとおり海はベタ凪ぎサイコ~~~
気温も最高30度を記録しなんだか夏に戻ったような1日でした
それでは、本日の海情報です
天気:
気温:30度
水温:28度
波高:北東の風 1.5m
Miss9
船長:遠藤 ガイド:黒川 体験ダイビング:佐々木
1本目<崎山アザミ>
2本目<網取浅場>
3本目<T’Sエリア>
今日はどのポイントも透明度抜群
1、2本目は透明度40mオーバー
船の上からでも水中のダイバーが確認できるくらい
サザナミヤッコのペアも優雅に泳ぎ回ります
2本目は砂地ポイントの代表、網取浅場へ
砂地にマダライロウミウシ発見
ひょんなところでウミウシを見つけると興奮しますよね~~
前半は生物中心の紹介でしたが、、、
太陽の光透明度抜群
砂地
三拍子揃ったらやることといえば・・・
やっぱりこれしかないっしょ
フィンを脱いでかけっこ~~~
もう気分は波照間の純白の砂地にいるような気分
ポストカードにありそうな光景
水面より上の船がすっけ透けやないかぁ~~\(◎o◎)/
素敵な光景に皆さんが酔いしれているときに、私は船長だったので
お昼ご飯の味噌汁の準備をしておりました
くぅぅ~~~~~~!!ヽ(´Д`;)ノ!!
入っちゃえば良かったぁぁ~~
ラストは、マクロポイントへ
体験ダイビングのお客様は、スノーケルでビーチに上陸
西表島ならではの景色に感動でした
スノーケルでも見れちゃうギンガハゼや、、、
オイランハゼといったハゼの仲間が沢山
ハゼ好きの人にはたまらないポイントですよ~~
さて、明日は少し風が強くなる予報ですが
安全に楽しく潜りに行ってきます
それでは、明日のトピックスもお楽しみに~~