青い青い世界(黒ちゃん)

海から戻ってくると、何やら良い匂いが~♪

 

なんじゃろな~♪

 

ケイコ姉さんが何か作ってくれとんじゃろか~♪

 

ワクワクしながら事務所に入ると、デーン!!!!!

 IMG_5668

Wow!!!

なんと立派なSHIITAKE!

 

お客様が送って下さったそうです!!肉厚で物凄くまいうー!

DSC_000043

嬉しくって、マリオジャーンプ。。すみません、食べ物で遊んで冷や汗2 (顔)

嬉しい事にたくさん頂いたので、色々なしいたけ料理が楽しめそうですわーい (嬉しい顔)どうも、黒ちゃんです。

 

 

さて、本日の海情報です。

 ≪天気≫晴れ/曇り

≪気温≫30℃

≪水温≫27℃

≪風向・波高≫東 2m

 

 

本日の船はコチラ。

 

~Miss8~(FUNダイビング)

1本目:網取浅場

2本目:外離れ南

3本目:Gスポット

 

(ガイド):井崎・菅野・黒川

 

 

いやー!続いてますね~!透明度抜群の海!!

本日行ったポイント3本とも、青くって、遠くまで見えて、綺麗で、気持ち良くって、最高でした!

 

1本はプチ波照間的な??白い砂地と青い海のコントラスト。

デバスズメダイも嬉しそう。

IMG_5481

IMG_5503

良い具合にトゲチョウチョウウオがやって来たので、お客様入れて雑誌にあるっぽく撮ったハズが、上がって見てみるとアレぇ~!!!!???
ごめんなさいー泣き顔顔が・・・カオが・・・(○□○;)

 IMG_5526

お次は、ニチリンダテハゼやヤマブキハゼ、オドリハゼ、アオギハゼ、ヒレフリサンカクハゼ、ガラスハゼ、ハタタテシノビハゼなどなどハゼ三昧した後に、ドーンとワイドdouble exclamation

IMG_5561

今日は素敵に集まってくれていましたね~。潮の様子によって、群れ方やいる数が変わってくるので、たまに“えぇー!!!”って腰ぬけそうになる時もあったりあせあせ (飛び散る汗)今日は期待通りでした。

 

上目使いで私を誘惑するハナビラクマノミ。ごめんね、私ケインコスギ一筋なの。()

 IMG_5583

 

ウミウシも出始めてきましたね~。お洒落な子や地味な子、大きい子や小さい子、様々なウミウシがおりますが、本日井崎は可愛い子をGETしたみたいですね~。

 1413794979479

1413794982787

ハナダイの根に居たハナミノカサゴの幼魚。まだ色が薄くて物凄く綺麗で、青い海をバックに素敵に撮れたのですが、井崎はさらに上をいっておりました(〇□〇)

1413794976382

このタイミング!なかなか撮れるものではありません。さすが!くそー、負けたでやんす。

 

夏に比べると数が減ってきたハナダイたち。しかし!それでもまだまだ盛りだくさん!!

ハナダイ祭り~♪オブジェのようなサンゴの上には数十匹、いや数百匹のフタスジリュウキュウスズメダイがおります。

IMG_5642

 IMG_5656

透明度が良いと、パシッと撮っただけで綺麗に写るので嬉しくなっちゃいますね。

いやぁ贅沢ですね~!ほんと、感謝です。西表島の海ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ありがとうdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 IMG_5515

明日も青い海に浸かってきます!!