ふぁ~んふぁ~ん ふぁんふぉん   Keiko

台風18号台風 別名 ふぁんふぉん。

力が抜けてしまいそうな名前ですが、勢力はなかなかのようですね爆弾波

進路は八重山諸島からは離れていますが、風やうねりの影響を大きく受けています。

 

 

船は白浜港から船ー (長音記号1)ー (長音記号1)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

いつもの集合場所、下の浜は打ち寄せる波の音のみ・・・眠い (睡眠)眠い (睡眠)眠い (睡眠)

しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんとしている中、 さりげなく頑張っている子が。。。

 

IMG_3791

雑草がうまく守ってくれて二期作ならぬ・・・今年2度目のひまわり開花ひらめき

前回獲れた種からまた芽が出て・・・知らぬ間にグッド (上向き矢印)ぐんぐんグッド (上向き矢印)と成長芽クローバー晴れ

数日続く予報の風に、耐えられるでしょうか。。。ちょっと心配です。

 

 

さてさて、風は強いもののダイビングには支障なし。

こんな天候でも20名様近いお客様が参加してくださいましたぴかぴか (新しい)

どうもありがとうございますdouble exclamationdouble exclamation

 

 

そんな本日の海情報ー (長音記号1)ー (長音記号1)魚ダッシュ (走り出すさま)

天候: 曇りがちな晴れ晴れ曇り晴れ

気温: 30℃・・・日中汗ばみますが、北風が肌寒く感じる時間帯も。

水温: 29℃

風向: 北 やや強い・・・ハイビスカスの枝が折れました。。。

波高: 4⇒5m・・・うなりざき周辺から見える海は、白波ジャブジャブ波

★安栄観光運航スケジュール・・・終日上原便・欠航ふらふら

 

本日1隻にて。

船Miss8 (eight)船

1本目: 外離れ南

2本目: 4番ポール

3本目: ハナゴイの根

■船長: 井崎

■ガイド: 大島、森脇、遠藤、黒川

 

今日の風、白浜港の岸壁にも吹きつけてくるので、白波がチャプチャプ立っています。

ちゃぷちゃぷというと、かわいらしい響きですが、 かわいらしさをなくすと・・・じゃぶじゃぶ。

いるむてぃや近くの住吉やうなりざきを見渡せる丘に上がると、 一面、白波じゃぶ。

鳩間島周辺もじゃぶ。

浅いリーフがある所は白波立っててじゃぶじゃ。

バラス島はじゃぶじゃぶじゃ~。・・・波にもまれて埋もれてます。

 

 

今回の台風は離れた所を通過していますが、大きいだけに 風やうねりの影響を大きく受けています。

それでも太陽が出ていたので、今日も色々な子をチェックできたようですよウッシッシ (顔)

 
IMG_5122 IMG_5147
光が入るとやっぱり気持ち良いですね王冠

IMG_7995
まじりっけないexclamation and question アカヒメジの群れ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
けっこうなサイズのエンマゴチ!

IMG_7996 - コピー P1020681
ナマコに潜む、ウミウシカクレエビ と、  紫色が繊細なナデシコカクレエビ

 

P1060436
虫めがねで見たい、アシビロサンゴヤドリガニ

 

IMG_2618 IMG_4511
ユキヤマウミウシ と トウモンウミコチョウ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
イロブダイのyg.

 

IMG_5261
今日はバッチリ立ててました。ハタタテシノビハゼ

 

IMG_2719

日の丸掲げた ニチリンダテハゼ。

 

リクエストが高いので、絵で紹介することも。。。

IMG_3794

ニチリンダテハゼと言っても、描かせてみると千差万別。

 

ブリーフィングでニチリンがいるポイントの説明をしていたら、

ぜひ、水中で絵を描いてもらうようリクエストしてみて下さいねグッド (上向き矢印)ウッシッシ (顔)

 

 

 

明日も風は変わらず台風台風台風台風台風台風台風台風台風台風

明日はどこのポイントで潜りましょうか、ねぇ船長さん?

 

 

今日も1日お疲れ様でしたdouble exclamationdouble exclamationビールビールdouble exclamationdouble exclamationビールビールあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

ではではー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)走る人