夏日だー☆(しんや)
本日の西表島は快晴&波・風なし!
オガンにもいけるんじゃないか!?っていうぐらいの
ベストコンディションでした☆
僕たちスタッフも、ちょっぴり日焼けして顔がヒリヒリ。。。
そんな西表島から本日の海情報をお届けしまーす
天気:快晴
波高:1.5M
風向:南東
水温:26.5℃
備考:Tシャツ・短パンでオッケー(・∀・)
<ポイント>
#1 ハリケーンチャンプル
#2 崎山沖の根 ドリフト
#3 崎山アザミ
明日からまた北風が強くなる予報だったので、海況が良い時にしか
潜れないポイントをチョイス
1本目のハリケーンチャンプルは太陽のお陰で、クレパスに
光が射しこみ輝いてましたー
少し深場へ行くと・・・
深場にしかいない、綺麗なハナダイの仲間「ハナゴンベ」
キレイなんですが、なかなか撮らせてくれないんですよねー
近くには、日本では珍しいヤマブキスズメダイ。
壁際を探すと、今日もいました!ヒオドシユビウミウシ!
柄もキレイですが、なんと言っても、動きが面白いウミウシなんです。
クネクネと中層を泳ぐ姿、可愛らしいですよー
沖の方を見渡すとグルクンも大量でしたー!
安全停止中にはノコギリダイの群れ群れー
2本目は、大物希望もあり「崎山沖の根」でドリフト
昨日、少ないながらもイソマグロ・バラクーダの群れが
見れているので期待が膨らみます・・・
が・・・・・
No Big Fish・・・だったそうです
代わりにカメが登場☆
3本目は崎山アザミ。
浅瀬のサンゴとイソバナの群生、その周りに群れる
アカネハナゴイ達が見どころです
んんーーーキレイ
まだまだ見どころ満載なこのポイント
カクレクマノミ!ですが、普通のカクレクマノミとはちょっと違います。
顎に注目!
ヒゲが生えてるように見える!?カクレクマノミ、通称「トノ」
15年以上、生きているらしい長寿なカクレクマノミですよ!
会えば、何かご利益があるかも!?
是非に見に来てくださいねー
さっ!明日はファンに体験にスノーケルとメニュー盛りだくさんです
明日も晴れますように・・・
ではではー