3隻出動でーす!
こんにちは~
お盆も終盤!今年も沢山のお客様にお越し頂きました。
ありがとうございまーす!
本日は総勢50名様!
3隻フル出動で海へ行ってきましたよ~!
僕はミス7で北側へ。1本目はバラス東です!
台風後で、所々サンゴは折れているものの相変わらずの綺麗さ!
アカネハナゴイもたーっぷり。
ドロップオフの壁沿いには、日本では珍しいヤマブキスズメダイ、
その下には、これまた珍しいアデヤッコ!
他にもハタタテシノビハゼやイシガキカエルウオ等をご紹介。
2本目はバラス西へ!
根に潮が当たり、上手へ行くとカスミチョウチョウウオや
グルクンがわんさか群れてました☆
ヒメジですが、黄色いお魚が群れてると青い海に映えますね~
アカヒメジの群れ!!!
あまり可愛くはないですが、あまり見かけないお魚。
真っ赤なホウセキキントキ!目が宝石のよう!
3本目は中野沖リーフへ。
前回は大きな台風でしたが、こちらも特に被害ナシ!
綺麗なサンゴが一面に広がってました~
サンゴだけではなく、地形も面白いポイント!
クレパスが沖に向かって無数に伸びて迷路のような地形!
今日は幼魚がよく目につきました!
最近、いろんなポイントで見かける「マダラタルミに幼魚」や
本日のHIT!極小イロブダイの幼魚!
クネクネした動きに、この配色!とってもキュートです!
ガレをめくるとイカの卵!
よーく見てみるとイカの赤ちゃんが透けて見えます~
ムチカラマツには、ムチカラマツエビ!
ムチカラマツには大体このエビが付いているので
皆さんも探してみては??動かないので写真も撮りやすいですよ~
さてさて、本日の大物船はというと・・・
オガンヘ行ってきました!と言いたいところですが
朝から南風がビュービュー。オガンは諦め島周りでドリフトを試みるも
時化により断念。
午後になり、ようやく風が落ち着きトカキン曽根でドリフトするも、、、
グルクン・オンリーだったようで・・・
明日も波が少し高いようなので、1隻で島周りで潜ってきます!
オガンは明後日かな~
ではでは、明日のブログもお楽しみに~
ありがとうございました!!!