青い海を求めて〜 (JUN)
お弁当価格の改定のお知らせ
昨今の原材料費高騰及び物価上昇の影響をうけ、
2025年3月1日よりお弁当現行価格を見直すこととなりました。
改定前のお弁当価格 ¥680(税込)⇒改定後のお弁当価格¥750(税込)
詳細は公式ホームページ「お知らせ」に掲載をしております。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
**************************************
2024年3月~65歳以上の方:健康診断書提出のお願い
レクリエーショナルスクーバダイビングは心身の健康が必要です
ダイビングチームうなりざきでは、持病のある方、メディカル
チェ
お願
いただい
しかし、
ダイビング事故
結果、2024年3月から65歳以上の方は、医師による健康診断書を
提出して
持病のない方は1年以内のもの、持病や既往症があり通院、服薬中
健
忘れた場合、大変申し訳ございませんが参加をお断りさせていただきます。
書式が必要な方はこちらからダウンロードしてください。
https://www.danjapan.gr.jp/wp-
**************************************
予約フォームリニューアル
2025年6月1日から公式ホームページの予約フォームがリニューアルされています
引き続き公式ホームページからのご予約を推奨させて頂きます。
「ご予約」のページから進んでいただくと
本数、ブランク、連絡先等の項目が出てきます。
恐れ入りますが、入力をお願い致します。
ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください
*****************************************************************
ど〜も〜JUNです
7月も中盤に入り、島のあちこちでサガリバナが見頃を迎えています
歩いて見に行けるところもありますが、一番のオススメは、早起きして早朝カヌーで見に行く、川の上流に咲く花が、夜明けと共に川面に落ちて漂う光景
この時期ならではの西表の風物詩です
ダイビングの日の早起きはキツイので、帰る日の朝がオススメです
今年は間に合わないかもしれませんが、毎年これくらいの時期がちょうど見頃を迎えますので、是非一度はチャレンジしてみて下さい
天候:曇り時々晴れ
気温:29℃
水温:29℃
海況:南西の風 波高 1、5m
台風のうねりもだいぶ落ち着いてきましたね〜
今日もドリフト船とのんびり船に分かれて2隻で出港です
まずはドリフト船情報から
ミス船長ユウタ、ガイド、よしき、萌
本目・・・崎山 沖の根
本目・・・オガン 光の宮殿
本目・・・オガン 東の根
まずは沖の根で肩慣らししてからの、青い海を求めてオガン へ〜〜
オガンに到着はしたものの、潮が速く、2本目は光の宮殿へ
今日のゲストさんで萌と同じサイドマウントの方がいらっしゃいました
サイドマウントだと、狭い穴でもこんな感じで余裕で通れるので楽しそうですよね〜
穴の中には、よくいるカッポレ君達が
ここにいるのはまだ子供天馬崎にはもう少し大きいのがいます🐓
オガン の島影で休憩中、アジサシやカツオドリの若鳥が好奇心持って船に遊びに来ることも増えてきました
警戒心がまだそんなにないので、こんな近くで観察もできます
海鳥なので、足に水掻きが付いてて可愛い
気を取り直して、3本目の東へ
潮も落ち着いて、良い感じに
最近数が減ってるイソマグロが30匹くらいいたそうですよ〜
ちょうど目の前を行ったり来たりで最高ですね〜〜
夏でこれだけ見れれば上等です
ここからは、のんびり近場船情報
ミスで、ガイド、大島、ジンペイ、藍
本目・・・バラス東
本目・・・レニンフェア
本目・・・鳩間北
久々に登場クダゴンベ
チェック柄が可愛いですよね〜
しばらくいてくれると良いですね〜
浅瀬は安定の華やかさ〜
お客さんがこうなるのも気持ちがわかりますね〜
群れを追い込むとより綺麗〜〜
レニンフェアのテーブルサンゴ
去年白化したのもありますが、元気なサンゴがまだまだ残ってます
今年は、まだ大きな台風が来てないですが、水温が30℃までは上がってないので、サンゴもまだ白化せずに活き活きしてます
サンゴの上を気持ち良さそうに泳いでますね〜〜
これぞダイビングの醍醐味
ラストは地形が面白い鳩間北
サンゴのガレ場も多いので、頑張って探せばキンチャクガニも🦀
こちらは、カノコイセエビの子供
尻尾を広げて威嚇してる姿も可愛い
水深も浅めなので、じっくり小物探しや撮影も楽しいポイントです
明日はやや風が上がる予報
どこまで行けるか・・・
それでは、明日のブログもお楽しみに〜〜
マリンダイビングWebに西表特集がUPされました
西表島、そしてダイビングチームうなりざきの魅力を動画メインで特集されてます
これから来られる方も、来ようか迷っている方も要チェックですよ〜
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/unarizaki/
これからの季節の見所情報満載


オガンの潜り方についてのご案内
【推奨本数】100本以上
**********************************************************************************
2024年4月1日から遠征費を頂戴致します
近年の燃料費高騰を受け、2024年4月1日からオガン方面、
波照間島方面へ遠征した場合、1日お一人¥3,000(税込)を
いただきます。
オガン、波照間へ遠征し潜れた日が対象となります。
海況により、止むを得ず1本で西表島に戻ってきた場合でも
対象となります。
また、自己都合で潜らない場合でも乗船されていましたら
チャージの対象となります。但し、遠征しても海況により
潜れなかった場合、遠征費は発生いたしません。
皆様のご理解、ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
***************************************************************










ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」是非チェックしてみて下さいね~~
オガンの潜り方についてのご案内
【推奨本数】100本以上
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介