風は強いがお天気!(みなみ)

2024年3月~65歳以上の方:健康診断書提出のお願い

レクリエーショナルスクーバダイビングは心身の健康が必要です
ダイビングチームうなりざきでは、持病のある方、メディカル
チェ
お願
いただい
しかし、
ダイビング事故
結果、202
提出して
持病のない方は1年以内のもの、持病や既往症があり通院、服薬中
健
忘れた場合、大変申し訳ございませんが参加をお断りさせていただきます。
書式が必要な方はこちらからダウンロードしてください。
https://www.danjapan.gr.jp/wp-
**********************************************************************************


2024年度~オガンおよびドリフトダイビングのスキルチェックに関して


ドリフトダイビングを安全に楽しむため、チェック項目を整理しました。
2024年度~【経験本数100本以上】とさせていただきます。
安全のため、ご理解お願いいたします。

**********************************************************************************
2024年4月1日から遠征費を頂戴致します
近年の燃料費高騰を受け、2024年4月1日からオガン方面、
波照間島方面へ遠征した場合、1日お一人¥3,000(税込)を
いただきます。
オガン、波照間へ遠征し潜れた日が対象となります。
海況により、止むを得ず1本で西表島に戻ってきた場合でも
対象となります。
また、自己都合で潜らない場合でも乗船されていましたら
チャージの対象となります。但し、遠征しても海況により
潜れなかった場合、遠征費は発生いたしません。
皆様のご理解、ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
**********************************************************************************

2024年3月〜3本目からの到着ダイブに関して

現在船会社から発表されている、3月末までの時刻表では、安栄観光、八重山観光フェリー共に上原行きの11:30便がなくなっております。
安栄観光は8:30石垣発に乗船頂ければ、今まで通り2本目から参加可能です。
八重山観光フェリーは、10:30便が新たに出ておりますので、こちらに乗船頂ければ、3本目から参加可能です。
ただ、それ以降の便は13:30になりますので、こちらの便に乗船せれても到着ダイブはできませんので、ご了承ください。
4月以降の時刻表がまだ発表されていないので、4月以降は時刻表が発表されてからの対応となります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
**********************************************************************************
皆さん、こんばんは
先日の夜釣りにて惨敗を喫しました、
どうも、みなみです
今日はなかなか風が強い
お天気なのに。。。
冷たい北寄りの風が吹くとやっぱり寒いですね
それでも今日も元気に2隻で出発してきましたよ

本日3/12の海情報

天気:晴れ
気温:18℃
水温:22℃
風向:北やや強
波高:2.5m→2m

Miss
スタッフ:森脇、鈴木
船長見習い:イスミ
研修生:木下
本目:外離れ南
本目:ホワイトビーチ
本目:ハナゴイの根
Miss
スタッフ:桑原、増田、西村
本目:T’sエリア
本目:
番ポール
本目:外離れ南
まずは、じんぺー君がどうしても載せてほしそうだった、
こちらの。。。皆さん、なんだと思いますか
海綿のような、ゴミのような。。。(笑)
果たして

こちらはじんぺー君の日々のガレめくりルーティンが見つけた産物。
「スポンジウミウシ」なのです

よ~く見ると触覚が
ちょっと笑っちゃう程の、申し訳なさ程度にありますね
この触覚に気付くと、
「あ、ウミウシだ
」という気持ちになります。
そして森脇先輩も負けていない、
ちっさ過ぎた、、、見ていて思わず発狂しそうなサイズでした
図鑑で調べた結果、「ネオンウミウシ」かな~という結論に

それにしても小さくて、
写真撮影に苦戦しました
こちらは名前に”ミナミ”とついて親近感が湧いている。。。
(だいぶミナミとつくいきもの多いですよね
)
「ミナミアオモウミウシ」。

こちらはでっぷりとした様子で貫禄がありました
先ほどのネオンウミウシと比較すると、
そのサイズは藻とのバランス感がおかしいですよね(笑)
そして私の今日のお気に入りは、
仲睦まじく並ぶ「パンダツノウミウシ」ちゃ~ん
うわぁ~
オレンジの海綿に仲良く、めちゃくちゃ可愛い


ひとり興奮していました
おっと、もうひとつ今日のじんぺー君推しがもう1枚
小さな、小さなホシゾラワラエビを見つけていました
まだまだ華奢な、これからもっともっと大きくなりそうな様子ですね

私も負けじと、大好きなエンマゴチの”虹彩皮膜”

全体図はないんか~い
というツッコミが入りそうですが、
上手にカモフラージュしているので、
その模様はうなりざきのインスタグラムにて

そしてどうやらエンマゴチの近くにいたらしい、
カサゴは、私はエンマゴチに夢中で気付かず、
森脇先輩に呆れられる始末。

申し訳ないので、そのお姿だけでも載せておきます
そして最後は、手のひらにおさまるくらい小さかった、
白いハダカハオコゼが成長していた
大きくなって、ハナゴイの根で動き回っていました

たまに、成長した個体を見ると母のような気分になります(笑)
明日はどんな海になるかな
Good Night


オガン ツアー開催


昨年度も開催したいっちゃえオガンツアー!ダイバーの聖地オガンを目指して、ダイビングチームうなりざきがツアーを開催😆
■内容■
催行人数:最低6名~
当日の海況次第では、オガンに行けない場合もございます。
▪️基本的スケジュール▪️
金曜日:チェックダイブ
土曜日、日曜日:オガンツアー
月曜日:チェックアウト
※オガンツアーへ1日のみの参加も可能です。
■参加条件■
・本数100本以上
・ドリフトダイビング経験者
・中性浮力がとれること。
・フリー潜降、フリー浮上がスムーズにできること
※ダイビング初日はチェックダイブとなります。
■日程■
2024年
4/5〜4/8 1st
4/12〜4/15 2nd
4/22〜4/18 3rd
◾︎遠征費◾︎
2024年より、オガンへ行って1本でも潜った日は、¥3,000の遠征費を頂戴致します。
■申込方法■
電話もしくはメールにて『いっちゃえ、オガンツアー』と明記して下さい。
尚、1/7〜2/29まで冬期休業になりますので、この間の申し込み、お問い合わせはメールをお勧め致します。
📩:info@unarizaki.com



去年のリベンジを果たしましょう


来シーズンも皆様にお会いできることをスタッフ一同、心より楽しみにしております
皆様のご来島お待ちしております
それでは来シーズンにまたお会いしましょう!
ありがとうございました




マリンダビングWebにて、西表特集公開中






動画で見る西表島のスゴイ海 が6月1日にUPされました



うなりざきオフィシャルムービー
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」是非チェックしてみて下さいね~~

オガンの潜り方についてのご案内

【推奨本数】100本以上
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介




