ウミウシとハゼの日(あい)
2024年3月~65歳以上の方:健康診断書提出のお願い
レクリエーショナルスクーバダイビングは心身の健康が必要です
ダイビングチームうなりざきでは、持病のある方、メディカル
チェ
お願
いただい
しかし、
ダイビング事故
結果、202
提出して
持病のない方は1年以内のもの、持病や既往症があり通院、服薬中
健
忘れた場合、大変申し訳ございませんが参加をお断りさせていただきます。
書式が必要な方はこちらからダウンロードしてください。
https://www.danjapan.gr.jp/wp-
**********************************************************************************
2024年度~オガンおよびドリフトダイビングのスキルチェックに関して
ドリフトダイビングを安全に楽しむため、チェック項目を整理しました。
2024年度~【経験本数100本以上】とさせていただきます。
安全のため、ご理解お願いいたします。
**********************************************************************************
2024年4月1日から遠征費を頂戴致します
近年の燃料費高騰を受け、2024年4月1日からオガン方面、
波照間島方面へ遠征した場合、1日お一人¥3,000(税込)を
いただきます。
オガン、波照間へ遠征し潜れた日が対象となります。
海況により、止むを得ず1本で西表島に戻ってきた場合でも
対象となります。
また、自己都合で潜らない場合でも乗船されていましたら
チャージの対象となります。但し、遠征しても海況により
潜れなかった場合、遠征費は発生いたしません。
皆様のご理解、ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
**********************************************************************************
2024年3月〜3本目からの到着ダイブに関して
現在船会社から発表されている、3月末までの時刻表では、安栄観光、八重山観光フェリー共に上原行きの11:30便がなくなっております。
安栄観光は8:30石垣発に乗船頂ければ、今まで通り2本目から参加可能です。
八重山観光フェリーは、10:30便が新たに出ておりますので、こちらに乗船頂ければ、3本目から参加可能です。
ただ、それ以降の便は13:30になりますので、こちらの便に乗船せれても到着ダイブはできませんので、ご了承ください。
4月以降の時刻表がまだ発表されていないので、4月以降は時刻表が発表されてからの対応となります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
**********************************************************************************
こんにちは 藍です
朝は穏やかでしたが、、、
1本目上がってからだんだんと風が強くなってきた1日となりました
やっと年末年始らしい風と気温だ~と先輩方が口を揃えていました
今日1/3の海情報
天候:くもり
気温:23℃
水温:24℃
風向:東→北強
波高:1.5m→3m
Miss
STAFF:大島、もえ、じんぺー、あい
本目:ハリケーンちゃんぷる
本目:4番ポール
本目:ブルーアイ
1本目は前線が来る前にハリケーンちゃんぷるへ~
地形のポイントですが、ウミウシも色々いて楽しい
まずは名前からも想像できるムカデミノウミウシ
ミノウミウシのフサフサ感がすごく綺麗
同じウミウシなのに色味が違くていいですね~
今日はムカデミノウミウシはあちこちにいてくれました
こちらはナンセイキイロウミウシ
周りのクシャっとしている所もオシャレですね~
ハチジョウミノウミウシ
またまた違った形のぷくぷく感
動く度にぷくぷくが揺れているのがかわいい
今日最後のウミウシはヒオドシユビウミウシ
なんといってもこの模様が特徴的ですね
これもウミウシ
見逃してしまいそうな色ですね
モウサンウミウシ
午後は湾内へ
やっぱり苺パンツはかわいい
マンジュウイシモチは、大きいサイズも中くらいサイズも沢山いました
大きい子はサンゴの間にどんどん隠れてしまって撮りづらいかも
ピンクの目
アカメハゼたちは今日も素敵~
ライト照らすと目がぴかっと光ってより素敵
細なが~いオイランヨウジ
どんな隙間でも入っていってしまいそう
ここからはハゼシリーズ
オバケインコハゼ
とにかくヒレが大きい、、、
カスリハゼ
カスリハゼ属の1種
ホシゾラハゼ
青色の点々が星空のように、、、
地味な色たちですが、よく見ると綺麗な模様と色しているんですね
ウミウシもハゼも種類が豊富で、見つけるのも撮るのも楽しい
明日もどんな生物に会えるのでしょうか~
2024年、初〇〇〇と言えるモノに会いたいですね
それではおやすみなさい
マリンダビングWebにて、西表特集公開中
















ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」是非チェックしてみて下さいね~~
オガンの潜り方についてのご案内
【推奨本数】100本以上
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介