バラエティに富んだ海。(みなみ)
全国旅行支援 2023年4月以降の対応に関して
●宿泊について
イルマーレウナリザキ、ヴィラうなりざきの宿泊施設での全国旅行支援の対応はしておりませんので、あらかじめご了承ください。
●ダイビングについて
ダイビングチームうなりざきのダイビング施設では地域クーポンをご利用いただけます。
2023年3月1日以降の新型コロナ感染予防対策に関して
これまで、ダイビングに参加される皆様には、新型コロナ対策としまして、2回以上の新型コロナワクチン接種証明又は、72時間以内のPCR検査の陰性証明の提示、ダイビング出発前の朝の検温にご協力をいただいておりましたが、2023年3月1日以降、こちらの2点は行っておりません。
今後の感染状況により変更が生じましたら、改めてご連絡させていただきますのでご了承ください。
引き続き、基本的な感染対策、車内、船内等のマスクの着用、手指消毒のご協力はよろしくお願いいたします。
お客様にお願いばかりで大変申し訳ございませんが、西表島にウイルスを持ち込まない為にも、安心してダイビングを楽しんでいただく為にも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
**********************************************************************************
2023年4月1日~の高速船のスケジュールに関してのご案内
4月1日~高速船のスケジュールが夏季運航スケジュールへと
変わりましたが、昨年と比べ、運航本数が少なくなっています。
■■■11時30分の便でご来島後、3本目から1ダイブ参加予定のお客様へ■■■
***上原航路【運航】時***
往路のみ八重山観光フェリーの便で上原港へ
復路は安栄観光をご利用ください
※片道ずつのご購入をおすすめいたします
***上原航路【欠航】時***
往復ともに安栄観光の上原港行のチケットを購入
⇒大原航路で西表島に到着後、大原港~上原港方面へは、
安栄観光の代替バスを利用してダイビングショップへ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダイビングチームうなりざきでは、安栄観光の運航スケジュールを
ベースに、ダイビングのスケジュールを組んでおります。
高速船をご利用の際は、上記例外の場合(3本目から参加、上原航路運航時)を除き、
運航本数の多い安栄観光をご利用ください。
詳しくはお知らせをご覧ください。下記はHPのお知らせです。
各船会社のHP上にも掲載されておりますが、今後の状況により、
期間内でも「運航便数の増減」や「運航時間の変更」を実施される
場合がございます。
イルマーレ レストラン営業再開に関して
4月27日より、イルマーレのレストラン営業を再開しております
18:00 オープン
19:15 食事ラストオーダー
19:40 ドリンクラストオーダー
20:00 閉店
予約制になります
ご予約・お問い合わせはこちらの番号でのみ承ります
070−8963−8637(9時~19時まで対応)
※ご予約日1週間前からの受付となります。
********************************************************************************
皆さん、こんばんは
セマルハコガメと同伴出勤中の
どうも、みなみです
「遅刻するよ~(笑)」とお客様からの声も暖かく
確かにそうだな、と
そんなカメさんとの出勤後のショップでの光景がこちら
まるで絵にかいたような虹が完成しております
そんな気持ちがいい朝からスタート
ということで、今日は3隻出航です
本日7/16の海情報
風向:南東やや強
天気:くもり
気温:29度
水温:27度 ※ポイントによってまちまちですね
波高:2m→3mうねり
Miss
スタッフ:桑原、西村、志村
研修生:かずき
本目:シークレットガーデン
本目:T’sエリア
本目:ハナゴイの根
Miss
船長:吉坊
ガイド:大島、みなみ
船長見習い:イスミ
本目:トカキン曽根
本目:崎山 沖の根
Miss
船長:東(チビ吉坊)
ガイド:森脇、増田
研修生:せーや
本目:トカキン曽根
本目:崎山 沖の根
お天気は良いのですが、
うねりに苦しんでいる最近です。
それでも大物狙いにいきました
北側では安定のギンガメアジが、
その大きいな目をまんまるに開いて皆さんをお出迎え
奥までみるとまだまだたくさんいますね
遠くからギンガメアジの黒い影をみつけると、
やっぱりテンションがあがります
だってほら、
こんな風に自分もギンガメアジになってしまうダイバーさんまで(笑)
これは気持ちいいでしょうね
ギンさんも仲間だと思ってくれているといいですが、
きっと「なんかきた」と思って、
逃げているのでしょうか
それでも、こんな群れと一緒にダイビングできるだけで最高ですね
今日はギンガメアジだけではなく、
バランス良く、大物を狙うことができました
やはり2隻、ドリフト船をしていると強いですね
数こそ少ないですが、
バラクーダは2つに割れて発見
2つの塊がひとつになったらな~なんて思いながら、
安全停止中のバラクーダを楽しむことができました
1本1本が太いので、近くでみると迫力満点です
2本目の崎山ではパラパラとしかいなかったイソマグロが、
3本目には戻ってきました
気持ち、水温が低いせいかでてきたのかな
そんな繊細なイソマグロの傍らにすごくキレイなカスミちゃんたち
イソマグロやバラクーダに主役の座をもっていかれがちですが、
小さくてもみんな集まれば、その美しさも100倍です
是非、皆さん、大物以外にも目を光らせてくださいね
と、思っているとタイマイが
もうふたりに挟まれて大変そう(笑)
大物や群れが狙えるのはドリフト船だけではないですよ
アンカリング船でもホソカマスの密な群れ
これだけ濃厚だと見応えありますよね
そしてアンカリング船の良い所はそのバラエティーに富んだ内容
ホソカマスのような群れが狙えたと思ったら、
こんな小さなノーパンマンジュウイシモチまで
「見ないでよ恥ずかちぃ
」という視線を向けているような、
イチゴパンツを履いていないこの子(笑)
パンツ履いたらそれはそれで可愛いぞ
明日の海にも期待です
Good Night
マリンダビングWebにて、西表特集公開中
















ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」是非チェックしてみて下さいね~~
オガンの潜り方についてのご案内
【推奨本数】100本以上
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介