今日は西側でまったりと! (JUN)
全国旅行支援 2023年4月以降の対応に関して
●宿泊について
イルマーレうなりざき、ヴィラうなりざきの宿泊施設での全国旅行支援の延長は致しませんので、ご注意下さい。3月末まではご利用可能です。
●ダイビングについて
ダイビングチームうなりざきのダイビング施設での全国旅行支援は延長致しますので、地域クーポンは引き続きご利用頂けます。
2023年3月1日以降の新型コロナ感染予防対策に関して
これまで、ダイビングに参加される皆様には、新型コロナ対策としまして、2回以上の新型コロナワクチン接種証明又は、72時間以内のPCR検査の陰性証明の提示、ダイビング出発前の朝の検温にご協力をいただいておりましたが、2023年3月1日以降は、こちらの2点は行わない方向で考えております。
今後の感染状況により変更が生じましたら、改めてご連絡させて頂きますのでご了承下さい。
引き続き、基本的な感染対策、車内、船内等のマスクの着用、手指消毒のご協力はよろしくお願いいたします。
お客様にお願いばかりで大変申し訳ございませんが、西表島にウイルスを持ち込まない為にも、安心してダイビングを楽しんで頂く為にも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
**********************************************************************************
2022年4月以降のダイビング料金改定に関して
2022年度の料金を発表いたしましたが、ダイビング代につきまして、
お客様に満足にご利用いただくべく料金を据え置いてまいりましたが、
昨今、燃料代の価格高騰が続いており、弊社でもさまざまな対策を講じ、
価格維持に努めてまいりましたが、企業努力のみではサービスの提供の
水準を維持するのは困難な状況となりました。
まことに遺憾ではございますが、来年度、2022年4月1日より
ダイビング料金を改定させていただきたく存じます。
■1ダイブ 8,800円 ⇒変更後 9,900円
■2ダイブ 14,300円 ⇒変更後 15,400円
■3ダイブ 20,900円 ⇒変更後 22,000円
■当日乗船後の1ボートキャンセル 11,000円⇒ 変更後 12,100円
■乗船のみ 6,600円 ⇒変更後 7,700円
■ナイトダイブ 7,700円 ⇒変更後 8,800円
大人宿泊料金につきましては変更はございません。
諸事情をご賢察の上、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ご不明な点等ございましたら、お手数ですがご連絡ください。
*************************************************************************
天候:晴れのち曇り
気温:22℃
水温:24℃
海況:北の風やや強 波高2m
:上原航路 最終便のみ欠航
ど〜もこんばんは昨日に続き連投のJUNです
昨日の南風とは打って変わって、今日は朝から北風
時間が経つにつれて段々と強くなってきました
今日は、ファンダイビングチームと、講習チームとまとめてミスで行ってきましたよ〜
まだ出港時は、風もほとんどなく、青空も見えて暑かった
お客様を待っているペイ
今日も愉快にお客様をお出迎えです
今日は、ガイド、大島、JUN、萌、講習組、よしき、ジンペイ
本目・・・網取浅場
本目・・・外離れ南
本目・・・ハナゴイの
昨晩、かなりの雨が降った模様で、下の浜はコーヒー牛乳状態
途中の海も、濁った水と、綺麗な水の境目がくっきりと
ポイントも、水面は濁っていましたが、3mくらい潜れば割と綺麗でしたよ〜
1本目、僕らは深場へ〜
キンメモドキがわんさかいて賑やかです
白いハダカハオコゼは先週と全く同じ場所で陣取っていました
フタイロハナゴイの子供は、先週の1匹から4匹に増えてました〜
まだまだ小さくてめっちゃ可愛いですよ〜
イソギンチャクモドキにしか住まない、その名もイソギンチャクモドキカクレエビ
透明な体に黄色の水玉柄がイケてます
紛らわしいですが、こちらはイソギンチャクエビ
見た目は全然違いますが、モドキとそうじゃない違い
どちらも綺麗なエビちゃんです
外離れ南では、ヤマブキハゼの子供が何匹かいましたね〜
今はいろんな子供が見れて、幼魚好きにはたまらない季節
ユキヤマウミウシの黄色バージョン
水色バージョンは雪山って感じしますけど、黄色はあんまり雪山感がない
数は減ってきていますが、パンダツノウミウシも健在
浅場にいる、アカククリの子供はちょっとずつ大きくなってきてます
今年は、500円玉サイズの子に会えるかな〜
ハナゴイでは、船下にホソカマスが待っててくれましたよ〜
下から煽って
今日は、ハナゴイやアカネハナゴイが活発に中層に泳ぎ出てきてくれてました〜
水も下は綺麗だったので、オレンジ色が映えますね〜
所々に、オスの集団があって、それがまた綺麗
安全停止中も、ハナゴイが5m付近で乱舞していてくれたので、最後まで楽しませてくれました〜
明日も北風予報なので、明日は行ければ南側まで回る予定です
アレに会えるかな〜〜乞うご期待
ではではまた〜〜
マリンダビングWebにて、西表特集公開中

オーシャナに西表島の特集記事が掲載
大島社長が夏~秋の西表島の魅力を語っています









ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」是非チェックしてみて下さいね~~
オガンの潜り方についてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介