ウミウシパラダイスッ(よしき)
【ご来店の皆様に感染予防のお願い】
これからご来店される方々には引き続き、感染予防対策にご協力をお願い致します。
出発前の72時間以内のPCR陰性証明書か、ワクチン接種2回の証明書の提示の義務化にご協力お願いします。
☆72時間以内の新型コロナPCR検査の陰性証明
☆2回の新型コロナウイルス ワクチン接種証明書
上記のどちらかを、参加初日にダイビング ショップへご提示下さい。
(検査結果のメール画面の提示または、書類での提示どちらでも構いません)
上記に加え、引き続き、細目な手指消毒、外出時並びにダイビング ボート乗船時のマスク着用の徹底、毎朝ダイビング 出発前のダイビングショップでの検温等、こちらもご協力をよろしくお願い致します。
その他詳細に関しましては、下記URLのお知らせをご参照ください。
お客様にお願いばかりで大変申し訳ございませんが、西表島にウイルスを持ち込まない為にも、安心してダイビングを楽しんで頂く為にも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
**********************************************************************************
2022年4月以降のダイビング料金改定に関して
2022年度の料金を発表いたしましたが、ダイビング代につきまして、
お客様に満足にご利用いただくべく料金を据え置いてまいりましたが、
昨今、燃料代の価格高騰が続いており、弊社でもさまざまな対策を講じ、
価格維持に努めてまいりましたが、企業努力のみではサービスの提供の
水準を維持するのは困難な状況となりました。
まことに遺憾ではございますが、来年度、2022年4月1日より
ダイビング料金を改定させていただきたく存じます。
■1ダイブ 8,800円 ⇒変更後 9,900円
■2ダイブ 14,300円 ⇒変更後 15,400円
■3ダイブ 20,900円 ⇒変更後 22,000円
■当日乗船後の1ボートキャンセル 11,000円⇒ 変更後 12,100円
■乗船のみ 6,600円 ⇒変更後 7,700円
■ナイトダイブ 7,700円 ⇒変更後 8,800円
大人宿泊料金につきましては変更はございません。
諸事情をご賢察の上、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ご不明な点等ございましたら、お手数ですがご連絡ください。
*************************************************************************
こんばんは!よしきです
いい天気も一旦今日までかな〜
ということで、本日は塗装に専念
どん!!
全身塗料まみれのおにーさん
髭か塗料か分かりませんが、彼自身初めての経験も多いようで
苦戦しながらも楽しそうに頑張っていますよ
応援してあげて下さいね
メンテの写真ばかりも味気ないので、
毎年恒例のお魚ハイライトをお届けします
お魚といいつつ、今回はウミウシ
今年は本当にウミウシダイブをすることが多かったので、
僕のウミウシ眼も成長したかな〜
それでは、どうぞ〜
まずは西表島で見られる比較的普通種
厳選して厳選しました〜
ミゾレウミウシ☆☆☆
やっぱりこの子は外せない、困った時ガイドを裏切らず側にいてくれます
どこにでもいるので、背景を工夫したりして撮影も楽しめますよ
アデヤカミノウミウシ☆☆☆☆
壁を凝視してると見つけられます
今年は比較的多かったと思います
艶やかさんと呼んであげて下さい
パンダツノウミウシ☆☆☆
定着した外離れ南のアイドル
リクエスト次第で高確率で見れるよになってます
オレンジ色の海綿を探すのがコツです
たま〜にナイトダイビングでも見かけることもありました
トウモンウミコチョウ☆☆☆☆
サイズは5mm~1cm
大きさだけ聞くとお手上げですが、そんな時は虫メガネです
最近は持参されてる方も多いですが、僕も持っているのでいつでも言って下さいネ
キャラメルウミウシ☆☆☆☆
口に入れたくなっちゃうんですよね〜笑
焦がしキャラメルな感じもオシャレで個人的にも大好きなウミウシです
ここからは今年僕がかなり興奮した子たちです
ハナサキセンヒメウミウシ☆☆☆☆☆
3mmくらいしかありませんが、
この繊細な模様と、触覚、二次鰓がまさに花咲く感じ
あっぱれです
じんペーが見つけてくれました
ボンボリイロウミウシ☆☆☆☆☆☆
5mmのうさぎ、、
言葉にできない可愛さです、、、
ハナビモウミウシ☆☆☆☆☆
打ち上げ花火を連想して名前つけた人を尊敬します
眼点(目)もちゃんとついてるんですよ〜
お茶目すぎませんか
アラリウミウシ☆☆☆☆☆☆☆
誰かがデザインしたかのような色のセンス
ウミウシって美意識高いのかな〜
キベリアカイロウミウシ☆☆☆☆☆☆☆
上に同じでウミウシファッション界のセンスが光ります
コンシボリガイ(チャシボリガイ)☆☆☆☆☆☆
去年も見れましたが、今年も3月に出てくれましたね〜
ウミウシのレアキャラランキングではかなり上の方にいると思います
人気投票しても強いかも
最近はこの黄色い子はチャシボリガイという名前に変わったみたいです
青色の子も見てみたいです
個人的な好みもだいぶ入ってますが、
今年のよしき的ウミウシはこんな感じでした
これから冬にかけて水温が下がってきて、
いよいよこれからがウミウシシーズンなんですよ
ウミウシ沼にハマってみたい方、是非是非〜
それでは、おやすみなさい

オーシャナに西表島の特集記事が掲載
大島社長が夏~秋の西表島の魅力を語っています









ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」是非チェックしてみて下さいね~~
オガンの潜り方についてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介