解禁!!(みなみ)
【ご来店の皆様に感染予防のお願い】
これからご来店される方々には引き続き、感染予防対策にご協力をお願い致します。
出発前の72時間以内のPCR陰性証明書か、ワクチン接種2回の証明書の提示の義務化にご協力お願いします。
☆72時間以内の新型コロナPCR検査の陰性証明
☆2回の新型コロナウイルス ワクチン接種証明書
上記のどちらかを、参加初日にダイビング ショップへご提示下さい。
(検査結果のメール画面の提示または、書類での提示どちらでも構いません)
上記に加え、引き続き、細目な手指消毒、外出時並びにダイビング ボート乗船時のマスク着用の徹底、毎朝ダイビング 出発前のダイビングショップでの検温等、こちらもご協力をよろしくお願い致します。
その他詳細に関しましては、下記URLのお知らせをご参照ください。
お客様にお願いばかりで大変申し訳ございませんが、西表島にウイルスを持ち込まない為にも、安心してダイビングを楽しんで頂く為にも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
**********************************************************************************
2022年4月以降のダイビング料金改定に関して
2022年度の料金を発表いたしましたが、ダイビング代につきまして、
お客様に満足にご利用いただくべく料金を据え置いてまいりましたが、
昨今、燃料代の価格高騰が続いており、弊社でもさまざまな対策を講じ、
価格維持に努めてまいりましたが、企業努力のみではサービスの提供の
水準を維持するのは困難な状況となりました。
まことに遺憾ではございますが、来年度、2022年4月1日より
ダイビング料金を改定させていただきたく存じます。
■1ダイブ 8,800円 ⇒変更後 9,900円
■2ダイブ 14,300円 ⇒変更後 15,400円
■3ダイブ 20,900円 ⇒変更後 22,000円
■当日乗船後の1ボートキャンセル 11,000円⇒ 変更後 12,100円
■乗船のみ 6,600円 ⇒変更後 7,700円
■ナイトダイブ 7,700円 ⇒変更後 8,800円
大人宿泊料金につきましては変更はございません。
諸事情をご賢察の上、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ご不明な点等ございましたら、お手数ですがご連絡ください。
*************************************************************************
皆さん、こんばんは
メロンが食べ頃を迎え、
本日、早速実食します、どうもみなみです
待ちに待ったメロン、解禁です
そんな今日はボジョレーヌーボーも空港に到着
今年の解禁日は11/17のようです
海の中も解禁されたかのような
いきものたちの躍動感溢れる姿を紹介します
本日10/19の海情報
天気:くもり
気温:25℃
風向:北東強
波高:5m→4mうねり
Miss
船長:東
ガイド:大島、森脇、みなみ、増田
アシスト:花岡
本目:4番ポール
本目:ホワイトビーチ
本目:Gスポット
メロンが解禁され、幸せに浸っているなか、
水中での幸せないきもののひとつ
『ヨスジリュウキュウスズメダイ』の姿が
四つ葉のクローバー的な感じで不思議と1匹だけ。。。
見つけたら思わず「幸せの・・・」と紹介してしまう、
レアキャラです
こちらは将来、幸せになる為のパートナーを探し中
『スミレナガハナダイ』のオス
婚姻色を「これでもかっ」という程発揮している彼は、
きっと素敵なパートナーを見つけることでしょう
もう鋭い目つきからもハンターですね
そんなサロンパスフィッシュの勢いに圧倒されるかのように
いや、呆れているのか
口をあんぐりあけている『ジョーフィッシュ』(笑)
そんなお口でもつぶらな瞳が可愛らしいですよね
ちょっとガレに埋もれてしまっているようにも見えますね(笑)
そして、今日の一押しは
デバスズメダイのおちびたち
数がすごい勢いで増えているようですよ
全体からみると・・・多っ
もう水中で吹雪いています
デバ吹雪が舞っていますね
碧に青が映えるこの瞬間がとても好きですね
今日は負けじと至るところで吹雪いていましたよ
陸上の爆風にも負けないくらいの勢いを持っていたのが。。。
『アカネハナゴイ』の桜吹雪
鉄砲のように炸裂しているかのような勢い(笑)
この一斉に天に向かっていくような動きが、
私はアカネハナゴイで一番好きなところです
お次は粉雪が舞うかのような『スカシテンジクダイ』の乱舞
こちらは碧い海を背景にして、
スカシテンジクダイの舞をみていると、
本当に雪が降っているかのように感じます
もうさすがに水中で雪!と思うと寒く感じてくる季節となりました(笑)
そんな初雪を見るような目でみている『ハダカハオコゼ』は小さいっ
「きれいだな、きれいだな、・・・美味しそうだな」と
テンジクダイを見ながら、つい本音が漏れてしまうオコゼ。
これだけ餌があれば、
次にお目見えする頃にはもう立派に大きくなっているでしょうね
それでは少しずつ風がおさまりつつある西表島の明日の海は。。。
楽しみにしていましょう
Good Night

オーシャナに西表島の特集記事が掲載
大島社長が夏~秋の西表島の魅力を語っています









ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」是非チェックしてみて下さいね~~
オガンの潜り方についてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介