煽りのよしき。 (JUN)
【ご来店の皆様に感染予防のお願い】
これからご来店される方々には引き続き、感染予防対策にご協力をお願い致します。
出発前の72時間以内のPCR陰性証明書か、ワクチン接種2回の証明書の提示の義務化にご協力お願いします。
☆72時間以内の新型コロナPCR検査の陰性証明
☆2回の新型コロナウイルス ワクチン接種証明書
上記のどちらかを、参加初日にダイビング ショップへご提示下さい。
(検査結果のメール画面の提示または、書類での提示どちらでも構いません)
上記に加え、引き続き、細目な手指消毒、外出時並びにダイビング ボート乗船時のマスク着用の徹底、毎朝ダイビング 出発前のダイビングショップでの検温等、こちらもご協力をよろしくお願い致します。
その他詳細に関しましては、下記URLのお知らせをご参照ください。
お客様にお願いばかりで大変申し訳ございませんが、西表島にウイルスを持ち込まない為にも、安心してダイビングを楽しんで頂く為にも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
**********************************************************************************
2022年4月以降のダイビング料金改定に関して
2022年度の料金を発表いたしましたが、ダイビング代につきまして、
お客様に満足にご利用いただくべく料金を据え置いてまいりましたが、
昨今、燃料代の価格高騰が続いており、弊社でもさまざまな対策を講じ、
価格維持に努めてまいりましたが、企業努力のみではサービスの提供の
水準を維持するのは困難な状況となりました。
まことに遺憾ではございますが、来年度、2022年4月1日より
ダイビング料金を改定させていただきたく存じます。
■1ダイブ 8,800円 ⇒変更後 9,900円
■2ダイブ 14,300円 ⇒変更後 15,400円
■3ダイブ 20,900円 ⇒変更後 22,000円
■当日乗船後の1ボートキャンセル 11,000円⇒ 変更後 12,100円
■乗船のみ 6,600円 ⇒変更後 7,700円
■ナイトダイブ 7,700円 ⇒変更後 8,800円
大人宿泊料金につきましては変更はございません。
諸事情をご賢察の上、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ご不明な点等ございましたら、お手数ですがご連絡ください。
*************************************************************************
ど〜も〜こんばんは JUNです
連日、北風の時化模様が続いてましたが、昨日から少し落ち着き、今日も風向きが東に変わったので、西側は割と穏やかな海況〜
天候:曇り時々雨
気温:27℃
水温:28℃
海況:東風 波高:3m
今日は、1隻ミスでの出港となりました
ガイド:よしき、岩下、ジンペイ
アシスト:優作、悠馬
本目・・・ネットチャネル
本目・・・アリス北🐜
本目・・・ドロンパス
ネットチャネルでは、深い方の砂地の奥にあるスカシテンジクダイなどが住む根まで遠征してきたようです
たまにここにハダカハオコゼがいることがあるんですが、今日はお留守だったようです
台風で飛ばされちゃったかな〜
ここの1番の見所は、このパラオハマサンゴの群生
今日は、普段とは違うアングルで撮ってきてますね〜
下から煽ると、より一層、サンゴが上の方に伸びているのがわかりますね〜
上の方には、ノコギリダイの群れも
2本目のアリス北では、最近居ついている、ホソカマスの群れが150匹くらいで今日も見れたようです
透明度が綺麗なところで見ると綺麗ですよね〜
湾内の濁ってる海で見るときより、写真映え半端ないです
ダイバーが入るといい感じ
ウミウチワのそばには、ミゾレウミウシが
ちょうど絵になるところに居てくれましたね〜
他にも、鮮やかなアデヤカミノウミウシとヒオドシユビウミウシが仲良く談笑中
水温が少しずつ下がってウミウシも増えてきてます
南側の地形ポイントは、特に壁に海面などが沢山付いてるので、それに付くウミウシも多く、ウミウシ好きには嬉しい季節ですね〜
宝探ししているみたいで、楽しいですよ〜
綺麗なウミウシを見つけた際は、ひとり占めせず、教えてくださいね〜
ラストは、ドロンパス
今日は、スミレナガハナダイも下から煽り
ドロップオフの途中で群れてるノコギリダイも下から下から
今日の写真は、全てよしきが撮った写真です
最近、煽り写真にハマっているのか
全部下から撮ってますね〜
よしきの変態っぷりが出てますね
明日も嵐の前の静けさで、そこまで時化ではなさそうです
明後日は、前線通過で大時化予報
とりあえず、明日は穏やかな海で楽しんできましょう
あっ私は、悠馬と優作のダイマストレーニングです
ビシバシと泣き言聞かずにやってきます
ではでは、また〜〜

オーシャナに西表島の特集記事が掲載
大島社長が夏~秋の西表島の魅力を語っています









ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」是非チェックしてみて下さいね~~
オガンの潜り方についてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介