中ノ瀬フィーバーが止まらない!(みなみ)
皆さん、こんばんは!
今日からお仕事はじめの方も多いのではないでしょうか?
お正月は満喫されましたでしょうか
うなりざきもシーズン終盤となって参りました。。。みなみです
そんな今日のスタートはこれまたはっきりくっきりとした綺麗な虹がでていましたよ
虹の足がすぐそこまで見える大興奮の景色でした
そんなお天気もばっちりな今日の海情報です
Miss:船長 遠藤、ガイド 東、みなみ
気温:22℃
水温:23.2℃
海況:北東の風 2m
1本目:網取湾 網取浅場
2本目:鹿ノ川 中ノ瀬
3本目:鹿ノ川 中ノ瀬
お日様が降り注ぐなか、天気がいい日にやっぱり行きたいポイント
砂地の網取浅場ですね
真っ白な砂地にブルーのコントラストがとても素敵です
ついつい「西表ブルー!」と言ってしまう光景です
ここにはたくさんのスカシテンジクダイが群れていて、
それを狙う茶色のハダカハオコゼの構図をみることができます
そして私が網取浅場で好きな光景のひとつはこちらです
白い砂地とブルーの海に青い体と黄色の背びれが鮮やかなウメイロモドキの行進です
彼らが砂地にうわぁ~とやってくると写真におさめない方はいない
と言っていいでしょう
是非、見に来てくださいね~
そしてそして。。。元旦から鹿ノ川 中ノ瀬フィーバーが止まらないっ
「今日も待ってたよ~」とマンタの声が聞こえてきて、お出迎えしてくれました
なんとコバンザメ付きで
横目でチラ見されながら、もうこれは「私は認識されているのでは」と思っています
マンタにも性格があるようで近くを通る子や遠くでずっとホバリングしている子
、
コバンザメをずっとくっつけている子(笑)などみていて本当に面白いです
そしてマンタ同様にリクエストが多いのが・・・バラクーダ
言葉なしでも伝わるこの画力
これを見たら皆さんやはりリクエストしたくなってしまいますよね
アドレナリン全開間違いなしです
そんななか、西表島で年越しをされたお客様の中にはマンタもバラクーダももうお腹いっぱい
ということで、マンタが頭上を通過しているにも関わらず、一心不乱にマクロ撮影していました
なんと贅沢な楽しみ方なのでしょう
鹿ノ川 中ノ瀬は大物メインとなりがちですが、
よくみると紫のキレイなハナゴイが群れていたり、ハナビラクマノミがいたり・・・と
大物以外でも素敵な被写体は多いですよ
ワイドからマクロまで、西表島の海のポテンシャルは高いですね
必ず皆さん好みの海が見つかりますよ
明日は今シーズン最後の海となります
遠藤先輩、よろしくお願いします
それでは、おやすみなさい
1月15日〜17日に開催予定のオンラインダイビングエクスポ
ダイビングチームうなりざきは、16日と17日の両日、夜の部で出展します
世界中のダイビングスポットが集まる初のオンラインイベントです
事務連絡です
10月1日更新
石垣〜西表間の定期船は10月より冬季運航スケジュールに変更します
また、10月より定期船会社の「安栄観光」さんと「八重山観光フェリー」さんの
共通乗船券での乗船が廃止され、『各社の乗船券で各社の船をご利用いただく』形となります
冬季運航スケジュールは各HPに掲載されておりますので、ご確認ください
●安栄観光HP
http://www.aneikankou.co.jp/articles/detail/263
●八重山観光フェリーHP
https://www.yaeyama.co.jp/news.html#202010_01
※上原港が欠航になった場合の大原航路での移動につきましては、
現在、安栄観光さんは無料送迎バスの案内を発表していますが、
八重山観光フェリーさんはまだ発表されておりません。
八重山観光フェリーさんも無料送迎の時刻表発表しました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
安栄観光【上原欠航時の無料送迎バス時刻表】
http://www.aneikankou.co.jp/files/manager/pdf/iriomote_bus.pdf?20200930192739
八重山観光フェリー【上原欠航時の無料送迎バス時刻表】
https://www.yaeyama.co.jp/files/docs/kekkobustime202010.pdf
冬場になりますと、上原航路は欠航率が高くなりますので、
欠航時は必ず無料送迎バスがあるか確認をして、
変わらず「上原行き」をご購入、乗船をお願い致します
お知らせ
10月号(9月10日発売)のマリンダイビングは西表島特集
マリンダイビングWebで紹介されています
是非、ご覧ださいね
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/2009/
お知らせ
2020年限定で、12月もダイビング営業します
例年は、12月はメンテナンス月間ですが、コロナの影響で、
4・5月に休業したこともあり、今年だけ営業します
12月は、北風の時期で、南側の鹿ノ川までまわれれば、
マンタやイソマグロなど大物にも会える時期です
是非、お待ちしてます
カウントダウンパーティーの中止のお知らせ
毎年恒例のカウントダウンパーティーですが、
今年は「中止」が決定しました
残念なお知らせですが、どうぞ宜しくお願い致します
























