賑やか!! <まめ>
皆さん、こんばんは〜
どうもマメです
今日も晴れ空が広がった西表島
ただ風がビュービュー
まだ、北東の風なのでそこまで波は立っていないのがせめてもの救いです
船上では1枚羽織るものがあると重宝しますよ
また、ボートコートやジャンパー類を無料で貸し出しておりますので
お気軽にスタッフまでお声掛けください
今日は船が2隻での出港
果たしてどんな出会いがあったのでしょうか
それでは、本日の海情報です
天気:時々
気温:25度 29度
水温:28度
風向:北東 波高:3mうねり
Miss
スタッフ:大島、森脇、鈴木
本目<アリス>
本目<鹿ノ川中ノ瀬>
本目<ドロンパス>
Miss
スタッフ:西地、東、遠藤
本目<網取浅場>
本目<外離れ南>
本目<ハナゴイの根>
Missは南側へ
1本目は地形を満喫

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ダイバーも入れると絵になりますね〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
出口のブルーも素敵〜〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
透明度も抜群
お客様もテンション
浅瀬ではダイバーに大人気のモンツキカエルウオ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日は珍客アカオビツバメガイが登場

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
中々、見ないウミウシなので貴重ですね〜〜
色が斬新なんか毒々しいですね
2本目は中の瀬へ
今日もいましたバラクーダ〜〜〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
砂地にバラクーダいいですね〜
最近、数が増えて今日は100匹
ちゃんと数えましたよ〜〜
あとは、マンタが帰ってきてくれれば・・・
今日もマンタの登場はありませんでした
ラストはドロンパスへ
3本目だったので浅瀬でのんびりノコギリダイと戯れたり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最近、流行りのムラサキ色のイソギンチャク

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水深3mで見れちゃいます
こちらはハナビラクマノミとハマクマノミ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ご近所さんというか集合住宅のような感じ
同じ場所でも白化に強いイソギンチャクと弱いイソギンチャクがあります
一方、Missも西側でのんびりダイビング
ハゼをじっくり観察

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
写真に撮ると体の色が綺麗
旗が立っている姿もカッコイイですね〜
アオフチキセワタはヨシキが発見
意外と動きが早くて驚きます
ラストは最近、個人的にお気に入りのハマクマノミベイビ〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
シャッターを切っている時に正面を向いてくれると嬉しいですよね〜
さて、今日も素敵な出会いが沢山ありました
どうもありがとうございました
それでは、明日のブログもお楽しみに〜
事務連絡です
10月1日更新
石垣〜西表間の定期船は10月より冬季運航スケジュールに変更します
また、10月より定期船会社の「安栄観光」さんと「八重山観光フェリー」さんの
共通乗船券での乗船が廃止され、『各社の乗船券で各社の船をご利用いただく』形となります
冬季運航スケジュールは各HPに掲載されておりますので、ご確認ください
●安栄観光HP
http://www.aneikankou.co.jp/articles/detail/263
●八重山観光フェリーHP
https://www.yaeyama.co.jp/news.html#202010_01
※上原港が欠航になった場合の大原航路での移動につきましては、
現在、安栄観光さんは無料送迎バスの案内を発表していますが、
八重山観光フェリーさんはまだ発表されておりません。
八重山観光フェリーさんも無料送迎の時刻表発表しました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
安栄観光【上原欠航時の無料送迎バス時刻表】
http://www.aneikankou.co.jp/files/manager/pdf/iriomote_bus.pdf?20200930192739
八重山観光フェリー【上原欠航時の無料送迎バス時刻表】
https://www.yaeyama.co.jp/files/docs/kekkobustime202010.pdf
冬場になりますと、上原航路は欠航率が高くなりますので、
欠航時は必ず無料送迎バスがあるか確認をして、
変わらず「上原行き」をご購入、乗船をお願い致します
お知らせ
10月号(9月10日発売)のマリンダイビングは西表島特集
マリンダイビングWebで紹介されています
是非、ご覧ださいね
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/2009/
お知らせ
2020年限定で、12月もダイビング営業します
例年は、12月はメンテナンス月間ですが、コロナの影響で、
4・5月に休業したこともあり、今年だけ営業します
12月は、北風の時期で、南側の鹿ノ川までまわれれば、
マンタやイソマグロなど大物にも会える時期です
是非、お待ちしてます
カウントダウンパーティーの中止のお知らせ
毎年恒例のカウントダウンパーティーですが、
今年は「中止」が決定しました
残念なお知らせですが、どうぞ宜しくお願い致します
























