今日もカーニバル! <まめ>
皆さん、こんばんは〜
どうもマメです
今日は朝から晴れ空の西表島
途中、雨に降られましたがすぐに止みました
台風の影響で北風が強い日が続いていますが、晴れてくれるだけで
気分が違いますよね〜
水中も太陽の光が射し明るさが全然違います
波の高さは今日をピークに段々、落ち着く予報ですがいつになったら湾内を脱出できるか
今日ものんびり船浮湾で潜ってきましたよ〜
それでは、本日の海情報です
天気:時々
・
気温:25度 29度
水温:28〜29度
風向:北 波高:4mうねり
Miss
スタッフ:森脇、遠藤、西地、鈴木
本目<4番ポール>
本目<T’Sエリア>
本目<外離れ南>
まずは深場のリングアイジョーフィッシュにご挨拶

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2匹いるんですが、今日は顔を出していたのがこの子だけ
何回か口を大きく開ける瞬間が可愛かったです
浅瀬の根に戻ってくると、行きは見なかった巨大なカメがお休み中

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お客様も最初、巨大な岩だと思ったというぐらいの大きさです
しかも甲羅と腹にフジツボ付き
この場所がお気に入りなのか、たまにいるんですよね〜
ちなみにスタッフの間では亀仙人と呼ばれてます
汽水域の見どころは何と言ってもマンジュウイシモチ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
オシャレないちごパンツ履いてます
何分でも見てられます
他にもブルーアイことイトヒキテンジクダイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
光を当てると宝石のようにキラキラ輝いています
ギンガハゼは黄色のペアを発見

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
他にも黒2匹のペアだったり、黒と黄色のペアだったりバリエーション豊富で
見ていて面白いです
お互いちゃんと認識して生活しているのかな
汽水域でもデバスズメダイが群れている所が何箇所かあって綺麗

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
目に止まってついつい写真を撮ってしまいます
今日はちゃんと旗を立ててくれたハタタテシノビハゼ
なんだか早口言葉にできそうですが、旗を立ててくれるとカッコいいですよね〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ブリーフィングで紹介する時に名前を高確率で噛みます
今日は2つのポイントで観察できたニチリンダテハゼ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
このハゼも背びれが開いてくれると
日輪模様が美しいですね〜〜
今日も生物豊富な船浮湾内で沢山の出会いがありました
そろそろ湾内を脱出したいところですが、明日も波が高そうな予報
安全第一で行ってきます
それでは明日のブログもお楽しみに〜
事務連絡です
10月1日更新
石垣〜西表間の定期船は10月より冬季運航スケジュールに変更します
また、10月より定期船会社の「安栄観光」さんと「八重山観光フェリー」さんの
共通乗船券での乗船が廃止され、『各社の乗船券で各社の船をご利用いただく』形となります
冬季運航スケジュールは各HPに掲載されておりますので、ご確認ください
●安栄観光HP
http://www.aneikankou.co.jp/articles/detail/263
●八重山観光フェリーHP
https://www.yaeyama.co.jp/news.html#202010_01
※上原港が欠航になった場合の大原航路での移動につきましては、
現在、安栄観光さんは無料送迎バスの案内を発表していますが、
八重山観光フェリーさんはまだ発表されておりません。
八重山観光フェリーさんも無料送迎の時刻表発表しました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
安栄観光【上原欠航時の無料送迎バス時刻表】
http://www.aneikankou.co.jp/files/manager/pdf/iriomote_bus.pdf?20200930192739
八重山観光フェリー【上原欠航時の無料送迎バス時刻表】
https://www.yaeyama.co.jp/files/docs/kekkobustime202010.pdf
冬場になりますと、上原航路は欠航率が高くなりますので、
欠航時は必ず無料送迎バスがあるか確認をして、
変わらず「上原行き」をご購入、乗船をお願い致します
お知らせ
10月号(9月10日発売)のマリンダイビングは西表島特集
マリンダイビングWebで紹介されています
是非、ご覧ださいね
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/2009/
お知らせ
2020年限定で、12月もダイビング営業します
例年は、12月はメンテナンス月間ですが、コロナの影響で、
4・5月に休業したこともあり、今年だけ営業します
12月は、北風の時期で、南側の鹿ノ川までまわれれば、
マンタやイソマグロなど大物にも会える時期です
是非、お待ちしてます
カウントダウンパーティーの中止のお知らせ
毎年恒例のカウントダウンパーティーですが、
今年は「中止」が決定しました
残念なお知らせですが、どうぞ宜しくお願い致します

























