真夏日! <まめ>
皆さん、こんばんは〜
どうもマメです
本日は秋晴れの西表島
珍しく下の浜の透明度も良さそう
気温も30度まで上がり真夏日となりました〜
船上でも風が吹くと涼しいですが、日なたにいると一気に日焼けします
これからの時期は防寒対策も大事ですが、紫外線対策もお忘れずに〜
さて、今日は島の西側でのんびり潜ってきました〜
果たしてどんな出会いがあったのでしょうか

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
それでは、本日の海情報です
天気:
気温:30度 25度
水温:29度
風向:東北東 波高:1.5m
Miss
スタッフ:森脇、遠藤、東、鈴木
本目<崎山ノースコーナとカメカメの間>
本目<Gスポット>
本目<ハリケーンチャンプル>
今日はどのポイントも透明度良好

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水中でも太陽の光が眩しかった〜
緩やかな流れで中層にはカスミチョウチョウウオの群れが

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水中では白が目立って雪が降っているみたい
カクレクマノミが住むイソギンチャクも白色
他のポイントでも白化が目立ちますね〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
イソギンチャクも丸まって写真映え
こちらはピンク色のイソギンチャクにハマクマノミのベイビ〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
贅沢にこのイソギンチャクを独り占め
顔を出すたびに体がイソギンチャクに埋もれて可愛いです
カメラの鮮やかモードで撮ったアデヤカミノウミウシ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
鮮やかになりすぎました
久々に見たのでこれから水温が下がれば頻繁に見れるかな
今年、大発生のテングカワハギもまだまだ沢山いますよ〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日は1つのポイントで合計10匹ほど見ました
今日は天気が良かったので地形ポイントにも

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久々に潜ったのでさらに癒されました〜
洞窟を出たところで頭上には大きなナポレオンフィッシュに遭遇

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お客様も慌ててカメラを構えて写真を撮っていました
地形の他にはサンゴも堪能

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
別々のポイントですがサンゴが生き生きしてますね〜
今日も沢山のサンゴパワー頂きました〜〜
アカネハナゴイの群れも元気よく飛び出します

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お気に入りの場所何分見てても飽きないです
さて、今日も素敵な出会いが沢山あり西表島の海に感謝です
どうもありがとうございました
明日は波が高くなる予報ですが、どこまで行けるか
それでは、明日のブログもお楽しみに〜〜
おまけ
晴れているときは船上からの写真も
お昼休憩中の網取り湾にて by森脇
2階に上がって心地よい風を浴びながら、非日常を満喫してくださ〜い
事務連絡です
10月1日更新
石垣〜西表間の定期船は10月より冬季運航スケジュールに変更します
また、10月より定期船会社の「安栄観光」さんと「八重山観光フェリー」さんの
共通乗船券での乗船が廃止され、『各社の乗船券で各社の船をご利用いただく』形となります
冬季運航スケジュールは各HPに掲載されておりますので、ご確認ください
●安栄観光HP
http://www.aneikankou.co.jp/articles/detail/263
●八重山観光フェリーHP
https://www.yaeyama.co.jp/news.html#202010_01
※上原港が欠航になった場合の大原航路での移動につきましては、
現在、安栄観光さんは無料送迎バスの案内を発表していますが、
八重山観光フェリーさんはまだ発表されておりません。
八重山観光フェリーさんも無料送迎の時刻表発表しました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
安栄観光【上原欠航時の無料送迎バス時刻表】
http://www.aneikankou.co.jp/files/manager/pdf/iriomote_bus.pdf?20200930192739
八重山観光フェリー【上原欠航時の無料送迎バス時刻表】
https://www.yaeyama.co.jp/files/docs/kekkobustime202010.pdf
冬場になりますと、上原航路は欠航率が高くなりますので、
欠航時は必ず無料送迎バスがあるか確認をして、
変わらず「上原行き」をご購入、乗船をお願い致します
お知らせ
10月号(9月10日発売)のマリンダイビングは西表島特集
マリンダイビングWebで紹介されています
是非、ご覧ださいね
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/2009/
お知らせ
2020年限定で、12月もダイビング営業します
例年は、12月はメンテナンス月間ですが、コロナの影響で、
4・5月に休業したこともあり、今年だけ営業します
12月は、北風の時期で、南側の鹿ノ川までまわれれば、
マンタやイソマグロなど大物にも会える時期です
是非、お待ちしてます
カウントダウンパーティーの中止のお知らせ
毎年恒例のカウントダウンパーティーですが、
今年は「中止」が決定しました
残念なお知らせですが、どうぞ宜しくお願い致します

























