ポジティブに!! <マメ>
皆さま、新年明けましておめでとうございます
今年も西表島で皆さまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております
どうぞ宜しくお願い致します
今日のブログはマメがお伝えしまーす
それでは、新年2日目の海情報です
天気:
最低気温:17度 最高気温:19度
水温:25度
風向:北東 波高:3m
今日も西表島はあいにくの雨
いつになったら太陽を拝めるのか・・・
今日はてるてる坊主を作って明日に期待しましょう
天気は雨でも水中では関係なし
(ポジティブにポジブティに・・・)
今日は船浮湾を脱出
網取まで行ってきました〜〜
まずはこちら〜
チンアナゴに新年のご挨拶
多少の流れとうねりであまり出ていませんでしたが、体を伸ばして
ご飯を食べている様子も確認できましたよ〜
スカシテンジクダイとキンメモドキは相変わらず大量
冬は少ないイメージですが、逆に増えているそんな印象でした
深場の根ではカシワハナダイに注目〜〜
写真は通常色ですが、オスは婚姻色を出してメスにアピール中
綺麗な体色に思わずうっとり
他にもキンギョハナダイやケラマハナダイが乱舞するハナダイの楽園です
正面からひょっこりミナミギンポが登場〜〜
顔のラインが独特です
横から撮るとニヤリと笑っているような顔です
新年早々いいことがあったのかな
ひょっこりと言えばこの子も
クロハコフグの幼魚
かわいい動きにお客様も喜んでいました
オドリハゼはナイスダンスでダイバーの人気者
休憩しようと巣穴に戻りますが、エビに押し出されるようにまたダンス再開
さすがにお疲れのご様子でした
今日もカマスは絶好調
ただ逃げる逃げる
もうちょっと近づきたかった〜〜
天気は雨でも水中は晴れ晴れ〜〜
アカネハナゴイの乱舞、いつ見ても素敵です
人気NO1は譲れないハマクマノミの幼魚
まだまだ健在です
ラストはあまり見かけないミノイソギンチャクに住むイソギンチャクエビ
今日行ったら世代交代してサイズが小さくなってました
今日も素敵な出会いが沢山ありました
そして、今年も沢山の出会いがありますように・・・
それでは、明日のブログもお楽しみに〜
うなりざきからのお知らせ
休業期間について
2019年1月7日から2月28日まで冬季休業期間とさせて頂きます
3月1日から営業再開です
お問い合わせやご予約は休業期間中も受け付けておりますが、
不在の時も多いため、ご返信にお時間頂きます。予めご了承ください。
春得パッケージ
2019年3月1日~2019年4月25日が対象期間
営業再開の3月早々に、宿泊とダイビングが付いたお得なプランです
詳しくはこちらまで ↓ ↓ ↓
www.unarizaki.com/iriomote/10-12package/price/
2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ
今までとは異なる切り口で、西表島の海と陸の見所を紹介しています
是非、ご覧ください~


