秋??水中はまだまだ夏です!(しんや)

FullSizeRender

こんにちはー!

早いもので、今日で8月も終わりですね~

西表島の陸上はすっかり秋めいてきましたが、水中はまだまだ生物が

盛りだくさんですよー!

 

本日の1本目は、普段3本目に行くスターフルーツへ。

3本目の時間帯が干潮にあたり水が濁るため、満潮時の1本目にエントリー!

台風の影響もとれはじめ、透明度は良好です♪

 

メインの根ではオビイシヨウジ・オイランヨウジ・ハリセンボン等をご紹介!

IMG_4936

IMG_4933

セジロクマノミがせっせと卵の世話をしているのが印象的でした~

IMG_4992

肉眼では分かりにくいですが、カメラで撮ってズームすると目が沢山!

ハッチアウトまでもう少しかな~??

 

スターはというと、、、

大島チームがフグの幼魚やカミソリウオをGET!

389A6459389A6456

(写真はW様に頂きました!ありがとうございます!)

 

2本目は網取浅場へ!

ここもスコーンと透明度が抜けてましたよー!

チンアナゴも砂地からたくさんニョロニョロと!

IMG_4942

デバスズメダイもまだまだ盛りだくさんです。

IMG_4960

前回の台風で居なくなったと思ってましたが

引っ込んでただけだったのかな??ミナミホタテウミヘビ!

IMG_4949

 

3本目はリクエストも有り、シークレットガーデンへ!

最干潮の時間帯で良いコンディション!少し波があったので

鏡!とまではいきませんが、浅瀬のサンゴが水面に映りいい感じ☆

IMG_4973IMG_4969

今日はホテルスタッフも船にお邪魔してダイビング!

ライセンスを取得して、今日が初のファンダイビングだそうで。

日本一のサンゴ!といってもおかしくないポイントで初ファンダイビングとは

羨ましい限りですね~

IMG_4964IMG_4962

他にもノコギリダイの群れや、タイガースカラーのヒレナガスズメダイの幼魚を

ご紹介してきました~!

IMG_4993IMG_4979

 

さて、昨日学生の団体が帰ったばかりですが、本日新たに学生の団体がイン!

総勢25名様!また賑やかになりそうです☆

 

学生の団体が1隻、一般のお客様が1隻。

2隻で海へ行ってきます!明日からは少し風が弱まる予報なので

遠出できるといいなぁ。

 

ではでは、明日のブログもお楽しみに!