ダイビング再開です!(しんや)

こんにちは!&お久しぶりです!

 

台風15号の影響で30時間弱停電していましたが、本日の夜中頃に復旧しました!

お電話・メール頂いたお客様、ご連絡が遅くなり申し訳ございませんでした。

本日より通常営業しております!

 

今回の台風、かなり勢力が大きかったのですが人的被害はなく一安心。

物的被害は・・・

 

FullSizeRender

 

お部屋の中からこれを見た時は目を疑いました・・・

クラブハウスの東屋の支柱が折れ、だるま落としのように屋根がズドン。

スタッフみんなで苦笑い・・・。

 

学生との打ち上げで、よくココでBBQしたな~と。

感傷に浸りながら昨日はお片づけスタート!

東屋以外は船をはじめ、ショップ・ホテル周辺も無事でした!

 

そして本日よりダイビングも再開!

先日から来ている学生の団体も最後にダイビング出来て嬉しそうでしたよ~

 

うねり・濁りが無いポイントをチョイスして潜ってきました!

1本目は網取浅場!

水深5Mまではニゴニゴ。5Mを超えると青~い海とまではいきませんが15M程透明度がありましたよ!

IMG_4741

まずはハナダイの根へ!

大好きなケラマハナダイをご紹介。体色もですが目が綺麗なんですよー!

IMG_4753

フタイロハナゴイもどんどん増殖中。

他のハナダイの数を追い越しそうな勢いで増えてます!

IMG_4743

クリーナーシュリンプを見かけると、ついついやってしまいます。

IMG_4766

汚れが酷いのか、なかなか離れません(笑)

 

もう少し深場へ行ってみるとヤッコエイがお食事中。

普段はスーっと通り過ぎる姿しか見ませんが、じっくり見れました!

IMG_4776

長い期間居ついていたホタテウミヘビは今回の台風でお旅立ちに・・・

 

他にもイソギンチャクエビや、こんにゃくのような姿の

ダンゴオコゼをご紹介~

IMG_4740IMG_4781

 

2本目も透明度を求めて崎山湾へ!ポイントはシークレットガーデン。

10M~15M程ですが他のポイントより綺麗~。

心配していた浅瀬のサンゴも無事でしたよー!

IMG_4783

 

3本目は船浮湾内のGスポットへ。

IMG_4806

スミレナガハナダイにアカネハナゴイの群れ!

浅瀬のサンゴは若干折れてましたが、お魚いっぱいでした~

IMG_4818

あまり可愛くはないですが、見かけると紹介しちゃうホウセキキントキ。

西表島ではあまり見かけないお魚です。煮付け美味しそうですね~

 

明日から新たに学生さんの団体が。

総勢43名様!MISS2隻を貸切と、一般のお客様1隻。

3隻フル稼働で海へ行ってきます明日には水が綺麗になってるといいなぁ。

 

・・・・・・

 

ああぁ、涼しい部屋で寝れるって幸せ・・・

電気を含め日常の有り難みを感じた台風でした。

そして、深夜まで復旧作業にあたられた皆様!ありがとうございました!

停電復旧のお知らせ

台風襲来前後には大変ご迷惑をお掛けしましたが、
昨夜未明にうなりざき周辺の電気が復旧いたしました。
今回の台風では、インターネット回線は無事でした。

メールやFAXを頂いたお客様には順次、返信をさせて頂いておりますが、
48時間経っても返信のメールが確認できない場合、
サーバーの不具合等で受信がされていない場合がございます。
お手数ではございますが、再度メールをお送りくださいますよう
お願い申し上げます。

本日、25日よりダイビング業務を再開しております。
また、石垣島からの高速船も本日より運航を再開しております。

ただ、一部地域では引き続き台風による停電、建物の倒壊等の
影響が残っておりますので、少しでも早く復旧してくれることを
祈るばかりです。

 

また皆様のご来島をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

 

ダイビングチームうなりざき