『J』の存在...(ななせ)

はいたい!

7月が終り、とうとう8月になってしまいました~

20歳を超えると、月日が経つのがすごく早く感じます冷や汗 (顔)

1日1日大切に過ごさなきゃな~と感じました、ななせです。

 

 

では今日の海の情報です波

今日はオガン船と近場船、2隻に分かれて行ってきました~

 

天気:晴れ晴れ

気温:33℃

水温:28℃

風向:北東

波高:1m

 

Miss8船

◇船長:遠藤 ◇ガイド:大島・森脇・佐々木

1本目:天馬崎

2本目:東の根

3本目:三の根

 

Miss9船

◇ガイド:井崎・西江

1本目:ブルーラビリンス

2本目:崎山アザミ

3本目:崎山シークレットガーデン

 

私は、近場でのんびりとダイビングしてきました~ムード

久々のブルーラビリンス!

日本語に訳すと、『青の迷宮』!(そのままですね冷や汗 (顔)

しかし、名前の通り迷宮を抜けると、青の世界が広がります!

IMG_3649

クレパスとクレパスの間から、青い光が見えるのが素敵ですよ~ぴかぴか (新しい)

私はこの青さが好きで、何時間でも眺めたくなります冷や汗 (顔)

 

崎山アザミは流れが速く、お客さまと水中ロッククライミングをしてきました!(笑)

クダゴンベはイソバナにかくれんぼ♪

IMG_4547

 

カスミチョウチョウウオも沢山いました~

IMG_1334

カスミチョウチョウウオは、ほかのチョウチョウウオとは違い、

サンゴのポリプを食べるのではなく、プランクトンを食べているそうですひらめき

シークレットガーデンは今日も水面にサンゴが写ってすごくきれいでした!

IMG_7330 IMG_7303

3本目が、ちょうど干潮の時間でサンゴたちは水面ギリギリ!

 

Miss8のオガン船

今日の大島の一押し!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オガンでしか見られない、シテンチョウチョウウオ

小笠原では結構見られるらしいのですが、沖縄では稀らしいです!

あとひとつの一押し!

これが、ビッグなニュースですぴかぴか (新しい)

 

な、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

な、なんと!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あの『J』が...

でましたーーーーーー!

IMG_3036

うっすらとですが、見えますでしょうか????

『J』と言うのは、あの、『ジンベイザメ』です!

お客様から動画を頂いたのですが、載せることができませんでしたあせあせ (飛び散る汗)

ご協力いただいたお客様、ありがとうございました!!ぴかぴか (新しい)

お客様からのお話によると、

2本目の東の根で少し泳いでいると、横のお客様からの叫び声が!!

下!下!と指を指している方向を見ると...

黒い物体が!

始めはタイガーだと思ったらしいのですが、

よ~く見ると、ジンベエザメではないですか!ひらめき

東の根の下、水深30mくらいのところまで行ってしまったようで

そのあと、追いかけるのは無理だったそうです

船に上がると、みなさん大興奮!うれしい顔

 

私も、出会いたいなぁ~ジンベエザメ!

いつか見れることを願って、ガイドをもっと頑張ろうと思いましたわーい (嬉しい顔)

 

明日は3隻に分かれて行ってまいります!

何に出会えるかな~ムード

明日のブログをお楽しみに~わーい (嬉しい顔)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA