あの島へ。。。 <まめ>
皆さん、こんばんは~~
一昨日の話になりますが…
7月15日は「マンゴーの日」だったそうですよ~~
今がマンゴのー収穫、最盛期直前で2000年に制定されたそうですよ~~
ダイビングショップでもお客様から頂いたマンゴーが沢山
最近食べる機会が多いので幸せな毎日です
どうも、マンゴー大好きな豆です
さて、海の日を前にうなりざきも段々と賑やかになってきましたよ~~
それでは、本日の海情報です
天気:
気温:32度
水温:30度
海況:2.5m
Miss8
船長:吉坊 ガイド:森脇、菅野、遠藤
1本目<オガン東の根>
2本目<オガン3の根>
3本目<オガン天馬崎>
Miss9
ガイド:井崎、佐々木、加藤
1本目<網取浅場>
2本目<Gスポット>
3本目<外離れ南>
私はMiss8に乗船しオガンヘ
台風前、後のうねりの関係で7月に入って2回目、そして2週間ぶりの
オガンでした
写真は以前のものですが
いつ来ても迫力のある島ですね~
さて、2週間ぶりのオガン
大物の成果は....
!!!!!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!!
オガンで見るバラクーダはとにかくでかくて迫力満点
水中で数えたときには40匹くらいかな~~と思いましたが...
写真を見て数えると69匹いましたよ~~(完全に暇人ですね…(笑)
下からのシルエットもいい感じですね~~(*´∀`*)
いつも居てくれればいいですが…そうはいかないですよね~~
他にも…
ブリブリのイソマグロが登場~~
ドラム缶サイズのイソマグロが何匹かいてその後ろに子分がゾロゾロ泳いでいきます
かなり近くまで寄ってきて完全にマグロにドヤ顔されましたね…(笑)
3本目はダイナミックな地形の天馬崎
透明度も良くてまさにオガンブル~~
2枚目の写真のプチ洞窟ではちっちゃなネムリブカが2匹ウロウロしていて
少しビビリました
洞窟を出るとウメイロモドキの群れに遭遇
写真では小さな群れですが約500匹のウメイロモドキに巻かれました
こんな数に巻かれることも早々ないので最高な一時でしたよ~~~
さて、明日からも徐々にお客様が増えて賑やかになります
明日も最高な夏休みを楽しみましょう~~
それでは、おやすみなさい(-_-)゜zzz…