久しぶりにドリフト!(しんや)
こんにちはー!
台風も過ぎ去り、晴天が続いてます!
そして、ようやく風が落ち着いてきましたー!西表島の西側は水面ツルツルのベタ凪。
一見、何処へでも行けそうな感じに見えますが、西表を離れると大きなうねりが
残っているようです。
オガンヘは行けませんでしたが、西表島周辺で久しぶりに大物狙いのドリフト!
結果は・・・・
・・・・・・・・・だったようで。。。
キレーイな水と、グルクン・カスミチョウチョウウオの大群に癒されたようです。
一方、近場船は西表島の西側へ!
海況が良くなったので、昨日まで潜れなかったポイントをチョイスして
潜ってきましたよ☆
本日のオススメはハリケーンチャンプル!
浅瀬のノコギリダイ、サンゴ達も無事に台風を乗り切ったようです!
ノコギリダイは300匹ぐらいいそうな感じ!
あまり可愛くはありませんが、なかなか迫力があり良いモデルになりますよ~!
2本目のハリケーンチャンプルといえば、、、クレパスに射す光が見どころ!
太陽が真上にあるお昼時にしか見れない光の射し方です。
この揺らめく光がたまらんですね~!!!
と!ここで大島チームが大発見!!!
サザナミヤッコの幼魚!大人はよく見かけますが、幼魚はかなりのレア!
僕が見たことないのは勿論、西表ガイド歴30年の大島もダイビングポイントで
見るのは初めてだとか・・・。しばらく居ついてくれるといいですね~
3本目はハナゴイの根!
スミレナガハナダイやアカネハナゴイ、ハナゴイ等のハナダイが沢山いますよ~
オスは婚姻色を出して、メスに必死にアピール。
あまり注目されませんが、黄色いメスも綺麗なんですよー!
ハナダイのメインの根には、大きなアオウミガメが!
ここ最近、高確率で見れるのでカメ見たい方はリクエストをー☆
ふと水面を見上げると、無風なので水面がツルツでした!
もう少しでうねりも取れるはず・・・
オガンに行けるようになるまで、もう少しかな~??
ではでは、今日も一日ありがとうございました!!!