今月も宜しくお願いします(ちえ)
こんにちは ちえです
今月も石垣島よりリュックからフィンをはみ出させながらやってきました
本日もお天気が良くて気分も上がります
これで風が落ち着いてくれたら…何も言うことはない程
まぁ、その風が問題で行きたい所に行けないんですが
お客様も増えるにつれて期待も増えています
今日の海はこんな感じでございました
MISS (ゆったり近場のんびり船
)
ガイド:井崎・加藤
アシスタント:西地
1本目:網取浅場
2本目:崎山アザミ
抜けるような青さの中を進めるポイントで可愛い子はもちろん
綺麗な子が多いのも特徴ですね
そして井崎が可愛い子を探してきました
クダゴンベ君です
江戸時代の子供がしていたチョンマゲ風の頭をゴンベ頭と言うそうで
その頭に似ているから名付けたそうですよ
今はゴンベ頭の話題を若い子に話しても通じず、平成っ子との距離を感じます
I LOVE 時代劇
3本目:シークレットガーデン
まさに秘密の花園をイメージさせるサンゴのお花畑です
陸でもハイビスカスやプルメリアやブーゲンビリアが咲き乱れ
どこに居てもカラフルな西表島に南国の幸せを感じます
MISS(大物狙いドリフト船
)
ガイド:佐々木・菅野
1本目:トカキン曽根
ちょっと流れている様子ですが、期待を込めてエントリー
イソマグロも水温の高さに暑がっているのか
群れてくっつくのが嫌なご様子
では群れるのが好きなバラクーダを狙います
広い海で時間制限の中…ここは「決め打ち」で狙いましょう
しかし、まぁ居ない
これ以上は…と諦めてフロート上げて安全停止に入ろうとしたら
「あどーも。バラクーダっす。遅くなりました~
」
いやいやいやいや。。。本当にちょっと遅い
カメラのアームを慌てて元に戻すお客様の身になって下さい~~
でも
でも
また来てね
2本目&3本目:崎山沖の根
ポイントを変えてのドリフトは悲しいくらい流れない…
穏やか中でも少しでも潮当たりが良さそうな所をせっせと探します
ここでは大量のグルクンが私たちを囲んでキラキラ光り
まるでグルクンのトルネードの中に入ったようです
そのトルネードがフッと割れると間からイソマグロが抜けて行き
なかなかの見応え
こんなイソマグロに見方も面白いものですね
MISS
ガイド:大島・森脇・西江
1本目:崎山アザミ
2本目:シークレットガーデン
3本目:網取浅場
ここの人気者の一人がチンアナゴ
大島が可愛いアップを撮って来てくれました
ほっぺのテンテンが可愛いですね
ヒトスジギンポを見かけたら少し下から撮ってみると面白いかも
さて
今日からサンゴの産卵予想日に入り、『ナイトダイビング』開始です
探検家のように夜の海をライトで照らし
神秘的な産卵シーンに逢いに行く
そんなミステリアスダイビングウィークが始まります
どんなサンゴが産むかは行ってからのお楽しみ
これは以前の写真です
お知らせ
毎年恒例の浴衣祭り
今年は週末に日程をずらして7月5日(日)に催行します
スタッフはもちろんお客様も浴衣を着てクラブハウスでロギングしちゃいましょう
(もちろん、浴衣のない方も大歓迎です)