今日は旧暦5月4日。 (Keiko)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

連日、気温33℃を記録する沖縄エリア。

作業していなくてなくも外でただ立っているだけで汗だくだく。

日陰に入れば気持ちよい風を望めるはず・・・なのですが、

カーチバイ(夏至南風)のせいか湿った生温い風のみ。。いい気分 (温泉)台風いい気分 (温泉)

乾いた風が恋しいこの頃です。

 

 

6月も下旬に入りますね。

風物詩、サガリバナもそろそろかしらexclamation and questionかわいいexclamation and question

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夜に咲き、日が昇り始めると落ちてしまうというこの花は、

明るくなっていたのでポトポトポトポトと落ちていました。

本当に、ぽとっっと落ちる音が聞こえます耳

台風が来る前に・・・、散ってしまう前にしっかりと見に行きたいものです。。

 

 

さてさて本日は海神祭double exclamation

毎年、旧暦の5月4日に催されるお祭りで、見物は五穀豊穣や無病息災、航海安全を

祈願して行われる位置情報ハーリー位置情報です!

今年はうなりざきのスタッフの参加はありませんでしたが、

激しいバトルが繰り広げられていたようですよ~船ダッシュ (走り出すさま)船ダッシュ (走り出すさま)船ダッシュ (走り出すさま)

皆様、お疲れ様でした~ビール

 

 

 

さてさて本日の海情報です波

芽天気: 晴れ晴れ晴れところにより一時ちょびっと雨

芽気温: 33℃

芽水温: 27℃

芽風向: 南西

芽波高: 2m ⇒ 1.5m

★安栄観光運航スケジュール・・・終日上原便運航わーい (嬉しい顔) 船ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

 

船MISS8 (eight)船

1 (one)本目: 網取浅場

2 (two)本目: ハリケーンちゃんぷる

3 (three)本目: ハナゴイの根

■ガイド: 井崎、遠藤、佐々木、西江

 

船MISS9 (nine)船

1 (one)本目: 中野沖リーフ

2 (two)本目: バラス西

3 (three)本目: バラス東

■ガイド: 大島、森脇

■アシスタント: ルル

 

海神祭があるから北側のポイントは空いてるかな?・・・と思い1隻向かいましたが、

変わらず混雑していたようー (長音記号2)

 

 

IMG_1821

中野沖リーフではもりもりサンゴをみんなで眺めながら・・・

 

IMG_1829 IMG_1835

バラス東ではアカネハナゴイとサンゴを堪能。

流れがかかっていたので、アカネハナゴイも流れの最前線に出てきて

いい感じに群れていますね魚座あせあせ (飛び散る汗)

 

 

西側チームは・・・

ハリケーンにてスポットライトに吸い込まれながらのダイビングるんるん (音符)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

棚上には奥へ奥へと続く、ノコギリダイとアカヒメジ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

ふと頭上には空気を求めて浮上するタイマイのシルエット天秤座

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

今日も皆、楽しそうな顔で戻ってきてくれました。

1日中暑い中を紫外線を浴びたり、海水に浸って疲れてはいるでしょうが、

それが心地よい疲れであればいいなぁ、と思いながら・・・。

 

 

まだまだ南寄りの風は健在でしょうか台風

明日はどこへ?行きましょうか??ねぇ、船長さんexclamation and questionexclamation and questionexclamation and question

 

 

 

今日も1日お疲れ様でしたビールあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

ではでは~。

 

 

 

 

 

ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき

IMG_7496 IMG_7397

毎年恒例double exclamationdouble exclamation浴衣祭りの日程が決定しましたーグッド (上向き矢印)

今年は週末に日程をずらして7月5日(日)に催行しますdouble exclamation

スタッフはもちろんdouble exclamationお客様も浴衣を着てクラブハウスでロギングしちゃいましょうぴかぴか (新しい)

(もちろん、浴衣のない方も大歓迎ですdouble exclamation