夏至南風がまだまだ続きそうです (ななせ)
はいたい!
カーチバイの中休みは昨日だけで...
今日また風が強く吹き出してしまいました
夏至南風と書いて『カーチバイ』『カーチーバイ』、もしくは『カーチベー』
地域によって言い方は異なるらしいですが...
沖縄では梅雨明けを知らせる季節風としられていて、
夏至の頃に吹く南風ということから夏至南風と呼ばれるそうです
では、今日の海情報です
天気:晴れ
気温:32℃
水温:27℃
風向:南→南やや強
波高:1.5m→2m
Miss9 大島・井崎・ルル・西江
1本目:網取浅場
2本目:ハリケーンチャンプルー
3本目:外離れ北
空が晴れると海も青々として気持ちがいいですね~
透明度もばっちし
1本目、網取浅場のチンアナゴは今日も絶好調
チンアナゴの体はどのくらいの長さなんでしょうか?
出ていないところはどんなもようなのかな?と
色々な想像をしてしまいますね
全身が出ているところを見てみたいものです
ホタテウミヘビもいつも顔だけ出していますが...
岩盤浴ならぬ砂盤浴??
私もぜひやってみたいです(笑)
ハマクマノミの一発芸
お客様がトライ!
あれ、意外と難しいんですよね
でも成功した時の喜びは大きいです
みなさんも、網取浅場に潜ったときはぜひトライしてみてください
2本目のハリケーンチャンプルーは、
お昼時で太陽が真上にあるので光のシャワーが綺麗に出ております!
この光を見てるだけでも癒されますね~
鰓呼吸ができれば、アカマツカサのように何時間でも居たいです(笑)
浅瀬にいるノコギリダイの群れは、一段と密着し合っていますね~
正面から見ると面白い画になります
上から見てみると、ノコギリダイ特有の黄色い点が
天の川のように見えるのは私だけでしょうか・・・?
3本目は久々に外離れ北に行きました!
ツバメタナバタウオはライトを当てて撮るときれいですよ~
今日の井崎の一押し!
じゃじゃーん
ツマジロオコゼです
リーゼントのような背びれがかっこいいですね
しかし、鰭には毒を持っているそうなので触らないように注意してくださいね
明日も風が強くなるそうですが、
めげずに元気に海へ行ってきます
ではでは、明日のブログをお楽しみに~♪