瑠璃の島へ!  (JUN)

天候:晴れ時々くもり晴れ晴れ曇り晴れ晴れ曇り

気温:31℃うれしい顔

水温:28℃~29℃ほっとした顔

海況:南西の風 やや強い 波高1,5m波波

 

皆さんこんばんは~exclamation

連日夏日が続く西表島晴れ

完全に梅雨明けてますね、これはdouble exclamationうれしい顔

そして、カーチバイ(夏至南風)が徐々に本領発揮してきてます・・・冷や汗 (顔)

毎年、梅雨が明けると数週間、本州の梅雨前線に向かって南風が吹き続けます泣き顔

この風が止んでくれれば、西表も夏本番double exclamation

 

今日も、カーチバイを避け、島影で潜ってきました~ウィンク

 

ミス8は、西側へ船ダッシュ (走り出すさま)

私の乗るミス9は、北側へ船ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

 

久しぶりの北側るんるん (音符)

まず1本目は、バラス西exclamation

ここ別名、カスミの根と呼ばれているポイントひらめき

カスミチョウチョウウオが、い~~~~っぱいぴかぴか (新しい)

IMG_1569IMG_1571

程よ~く流れていたので、根の上手には、カスミチョウチョウウオが良い感じに集まっていましたdouble exclamation

 

そして、同じように中層には、グルクンやウメイロモドキもexclamation

 

潮が当たるところで、ず~っとカスミチョウチョウウオ等を追いかけまわしていたいですね~ハートたち (複数ハート)

根の下の方には、アカヒメジが群れてましたよ~~わーい (嬉しい顔)

IMG_1558

青い海に黄色は映えますね~ぴかぴか (新しい)

 

2本目は、バラス島を挟んで反対側のバラス東へdouble exclamation

IMG_1585

ココの名物、巨大ウミウチワを見た後は浅瀬へGOダッシュ (走り出すさま)

今日のバラス東の浅瀬は、ピカイチでしたね~~グッド (上向き矢印)

透明度30mオーバーdouble exclamation

日射しもバッチリ晴れ晴れ晴れ

流れも程良く、アカネハナゴイの集まり具合もVERY GOODぴかぴか (新しい)

ここは、デバスズメダイとアカネハナゴイがコラボする、素敵なポイントですうれしい顔

IMG_1588

IMG_1612

IMG_1604

まだまだ写真を撮り続けていたかったです~ムード

お客さんも上がりたくなさそうでした~ウッシッシ (顔)

 

そして、せっかく北側へ来たのでランチおにぎりは瑠璃の島こと鳩間島へ手 (チョキ)

 

鳩間島の港の手前は、浅い砂地で船上からの眺めは、もう日本ではないdouble exclamation

IMG_7031

 

港の中までこんなにキレイなんですから~グッド (上向き矢印)

IMG_7037

こんな景色を眺めながらのランチタイムムード贅沢なひと時ですね~わーい (嬉しい顔)

 

お腹も満たされたところで、3本目は鳩間北へexclamation

ココは、リーフに向かってクレパスが何本も入りくんでいる、迷路のようなポイントダッシュ (走り出すさま)

 

光が差し込んでくれたときは、光のシャワー状態ですぴかぴか (新しい)

IMG_1624IMG_1626

足元のガレ場には、ツユベラやカンムリベラの幼魚が戯れてたり、

IMG_0576

IMG_8640

フタイロカエルウオやゴイシギンポが、追い掛けごっこをしていました~わーい (嬉しい顔)

IMG_6919

IMG_8702

 

今の時期、どこ潜っても幼魚がいっぱいで、カメラ持って潜りたいな~って思っちゃいますウッシッシ (顔)カメラぴかぴか (新しい)

 

明日は、大物希望者が多いので、島周りでドリフトでもできれば良いですね~ウッシッシ (顔)

それでは、また明日~~手 (パー)