海は奥が深い!! 【ノゾミ】
今日の西表島は、昨日にひき続き晴れ
お日様が気持ちよかったので、
日向ぼっこをするお客様の姿が船上で目立ちました
そんな今日の海情報です
■天気: 晴れ
■風 : 東→南
■波 : 1m→1.5m
Miss8 船長:遠藤 ガイド:森脇
①オガン 3の根
②オガン 天馬崎
③崎山 沖の根
Miss9 井崎、西江、佐々木
①ブルーラビリンス
②崎山あざみ
③前の浜
まずは、Miss8の大物船から
1本目のオガンでは、マグロ約30匹の群れに遭遇
ブリブリのマグロの姿・・・惚れ惚れしてしまいます
3本目は、西表まで戻り沖の根でドリフトを
結果は・・・
どどんっと、バラクーダの群れ50匹GET
長い間一緒に泳いでくれたみたいですよ~(^^)
一方の近場船は、西表島周辺でじっくり潜ってきました
ブルーラビリンスには、最近居ついている
ハナヒゲウツボの幼魚が良い子にしていてくれました
一生懸命、体をくねらせていたのでブレてしまいましたが…
他にも、キイロウミウシやテンテンウミウシetc…
まだまだ探せばウミウシが見つかります
そして、クレパスの出口付近にはどっしりと構える
巨大なヤドカリのすがたが~
ワタシの両方の手のひらを合わせた位の大きさでしたっ
アオボシヤドカリという名前のヤドカリで、
大島社長曰く、オガンでたま~に見かけるのだとか。
私は初めての出会いに、お客様と一緒に大興奮でした~
2本目のあざみでは、赤と白の格子模様 クダゴンベが
いつも居ついている所にいないなぁ~と思ったら、
隣のイソバナへお引越ししていました
また、浅い方への移動中にはナンヨウカイワリの群れが
30匹くらいの小集団が、わたしたちの前を
さっそうと通り過ぎていきました
あざみは、大物から小物まで楽しめるポイントですね
そしてそして
今日の1番の興奮は、この子(*^^)v 『クロエリナマコ』
このナマコは、どこのポイントでも見かけますが。
今日は、体をL字型に曲げて直立していたのですっ
そして、背中の突起から白い液体がでてくる・・・
なんと、ナマコの放精・放卵のシーンにでくわしました
口でもなく、お尻の穴でもなく、背中の突起から
出てきた時の衝撃は、言葉に表せない程でしたよ(笑)
また、海の奥深さを学んだ1日となりました
皆さんも水中でナマコが立っていたら、
背中の突起に注目してみてくださいね~(^^)/