お知らせ(しんや)

IMG_7496IMG_7397

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは~

毎年恒例、七夕の浴衣祭りの日程が決定しましたー!

今年は7月5日です!

スタッフはもちろん、お客様も浴衣を着てクラブハウスでロギングしちゃいましょう☆

(もちろん、浴衣のない方も大歓迎です)

 

ちなみに・・・

7月3日~6日までのダイビングの空きが残り僅かとなっております。

ご検討中の方はお早めのご予約をお勧め致します!

 

以上、ご報告でした!

 

 

さてさて本日の海情報です☆

奄美大島に一日遅れて、本日梅雨入りしましたー!

午前中は晴れてましたが、午後からは風も変わり曇り空になり

雨もパラパラ。最近、雨が少なかったので恵みの雨となりましたー。

 

お天気はイマイチですが、海況はそこそこいい感じ。

って事で、こちらにやってきました!!!

FullSizeRender

久しぶりのオガンです!

まずは癒し系ポイントの西のスポットへ。

P5201008

P5201007

真っ白な砂紋に洞窟が美しいポイントです。

サンゴの中には様々な生物が隠れていましたよー!

P5201012

P5201013

セダカギンポにカスリフサカサゴ!

どちらも女性に人気な可愛らしいお魚です。

 

さて!のんびり潜ったし、次は大物ポイントへ!と意気込んでたものの

激流による波、台風7号の?大きなうねりに遮られ、西表島に戻ることに・・・

久しぶりのオガンはのんびり1ダイブで終了でしたー(笑)

 

崎山まで戻り、ノースコーナーからアザミまで2つのポイントをドリフト!

IMG_6812

潮の上手には沢山のグルクンやカスミチョウチョウウオ。

アザミまで行くと、綺麗なイソバナの群生!

IMG_6822

他にもこの時期限定のナンヨウカイワリの群れや、カメもいました!

 

3本目はガラっと雰囲気を変えて、マクロポイント外離れ南へ。

P5201030

そろそろ産卵かな??お腹がパンパンのニチリン。

数年前までかなり珍しかったニチリンが、ここ最近増殖中です。

このポイントだけでも5個体ほどいますよー!

 

急激に水温が高くなったので、いなくなっただろうなーっと思ってましたが

まだいました!パンダツノウミウシ!

夏になるとパタッと姿を消すので、この時期限定なウミウシです。

P5201035

前回まで居ついていたコブシメは居なくなってましたが、コブシメのタマゴが!

P5201047

他にも・・・

カクレクマノミやイシガキカエルウオなどなど。

大島チームはマダラトビエイもGETしたようです☆

P5201043

P5201052

 

さて、明日は北寄りの風なので、風・波を避けて島の南側へ行ってきます!

 

狙うはあの子・・・???

 

明日のブログもお楽しみに☆

ありがとうございました!