29℃の西表島より (Keiko)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

※今日の海での1枚より。

 

 

 

みなさん、こんばんはexclamation 突然ですが・・・

明日、4月4日の20:54~21:06の間に皆既月食を観察できるそうですよ夜

今回の月食では、月が赤銅色に見えるそうな新月夜新月

明日は雲がなく、 皆さんが観ることができますように乙女座クローバー

 

ご参考までに、下記は国立天文台のHPアドレスです。

http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2015/lunar-eclipse.html#20150404

 

皆既月食に関しての案内もあるので、興味のある方はチェックしてみて下さいねやや欠け月

 

 

ダイビングをしていると、天候はもちろんですが潮汐の影響も

大きく受けています。潮汐は月齢と大きくかかわっているため、

特に新月や満月の日は必然的にチェックしてしまいますサーチ (調べる)ぴかぴか (新しい)

 

5月に入ると、サンゴの産卵が始まりそうですね。

自然相手なのであくまでも予想でのご案内ですが、見ることができたら

きっと感動して頂けるはず目ひらめき神秘的なシーンを一度見てみませんかexclamation and question

2015年のサンゴの産卵予想は下記より案内しております。

ナイトダイビングとサンゴの産卵のご案内

 

さてさて、本日の海情報本鉛筆

水瓶座天気: 晴れ晴れ あ、あ、あつい・・・いい気分 (温泉)いい気分 (温泉)

水瓶座気温: 29℃

水瓶座水温: 24℃・・・ですが、ちょっと冷たく感じるスタッフ。

水瓶座風向: 南

水瓶座波高: 1.5m波

★安栄観光運航スケジュール・・・終日 上原便運航わーい (嬉しい顔)

 

 

ファンダイビングチームはレベル別、少人数制でご案内。

今日はウミウシが一押し指でOKと、遠藤ガイド。

 

トサカリュウグウウミウシや、ヒオドシユビウミウシ、アデヤカミノ

ウミウシ、などが見られましたよ~かたつむりダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

P3310090 P3310086

 

※グロテスクなトサカリュウグウ~と、鮮やかなアデヤカミノ~。

 

 

他には・・・

ツートンカラーのフタイロカエルイロ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

・・・オレンジ色が上半身を占めていたら、印象が変わるだろうなぁと思うこの頃。。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イシガキカエルウオは、口元のラインがかわいらしいですね指輪

 

発色の良いハマクマノミの幼魚とカクレクマノミひよこ魚

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハリケーンのノコギリダイは密集していて、とってもいい感じ魚座

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

体験ダイビング組は、天気にも恵まれサンゴのきれいなシークレットガーデンでは

スノーケリングをるんるん (音符)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

西表島滞在の思い出の1つになっていたらいいですね乙女座ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

船Miss8 (eight)船

1 (one)本目: シークレットガーデン

2 (two)本目: ハリケーンチャンプル

3 (three)本目: Gスポット

■ガイド: 井崎、遠藤(ファン)、

大島、佐々木(体験)

 

 

今日も1日お疲れ様でしたビールあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

魚ぴかぴか (新しい)魚ぴかぴか (新しい)魚 魚 魚ぴかぴか (新しい)お知らせぴかぴか (新しい)魚 魚 魚ぴかぴか (新しい)魚ぴかぴか (新しい)魚

本日より5日まで、池袋のサンシャインシティでマリンダイビングフェア2015が

開催されています。うなりざきは西表島の住所、竹富町より

竹富町観光協会として出展していますひらめき

うなりざきからは森脇が出張していますので、お時間のある方は、

ぜひお立ち寄りくださいウッシッシ (顔)

 

現地から、写真が送られてきましたよ~。

13511_10205600955635560_2281982186598083731_n  11130110_10205600954275526_1519466137006412706_n

竹富町のゆるキャラ、ピカリャ~も参戦exclamation and question

 

11096600_10205600954315527_3160122123968083044_n 11071607_10205600955715562_3895949075835412844_n

※竹富町ダイビング組合や竹富町観光協会のスタッフがご案内しています眼鏡カラオケ

 

 

みなさん、よい週末をお過ごしください湯のみクローバー

 

 

【重要】ウェブメール・携帯メールをご利用のお客様へ

 

予約フォームからのメール、またメールにてお問い合わせを頂いた際に、

当店からの返信メールが届かないケースが発生しご心配をお掛けしております。

万が一、パソコンから予約メールを送信しても48時間以内に返信のメールがない場合、

大変お手数ではございますが、再度メールもしくはお電話にて

ご確認下さいますようお願い申し上げます。

 

また、携帯電話・スマートフォンからのご予約で携帯のメールアドレスを

ご入力頂いた場合、ご自身の端末の受信メール設定により、当店からメールが

迷惑メールとして判別されてしまう事がございます。

なるべくパソコンのメールアドレスをご記入下さい。

 

ウェブメール(yahoo,Gmail,outlookなどをドメインに持つ無料メールサービス)を

ご利用のお客様は、稀に当店からの返信が「迷惑メール」と判別され、

迷惑メールフォルダーに自動振り分けされてしまう場合がございます。

併せて迷惑メールフォルダーもご確認下さい。

 

携帯電話・スマートフォンからご予約頂く場合は、受信メール設定をご確認頂いてからの

ご予約をお願い致します。ご予約を頂いた際に、お使いの携帯電話やパソコンによっては、

当店からの自動返信メールが文字化けを起こす可能性がございます。

 

また、当店からの返信の際には、ご予約頂いた内容を確認して頂くために、

引用返信を致しますので文字数が多くなります。携帯電話の機種によっては、

メールを受信して頂けない場合がございます。

 

ご不明な点やご質問等ございましたら、お手数ですが下記までお問い合わせ下さい。

mail toメールmail to: info@unarizaki.com

電話電話電話:  0980-85-6146(受付時間:9:00~20:00)

夏日です!!  <まめ>

みなさん、こんばんは~~夜

どうも、豆です猫2

 

本日の西表島、お天気は快晴晴れ

sIMG_9582

 

 

 

 

 

sIMG_4380

 

 

 

 

 

 

気温も27.5度を記録グッド (上向き矢印)完全に夏ですね~~~ダッシュ (走り出すさま)

昨晩も自分の部屋が暑すぎて冷房をつけて寝るぐらいあせあせ (飛び散る汗)

お部屋の温度を少し肌寒くして布団にくるまって寝るのが

好きなんですよね~~(*´∀`*)

皆さん、共感してくれますか?(笑)

 

さて、本日はファンダイビングと体験ダイビングのお客様をお連れし

島の西側でダイビングしてきました~~double exclamation

sP4020120

 

 

 

 

 

 

 

 

天気:晴れ

気温:27.5度

水温:24度

波高:南風 1.5m

 

<STINGRAY>  ガイド:井崎、佐々木

1本目<ドロンパス>

2本目<網取浅場>

3本目<崎山沖の根 ~ドリフト~>sP4020134

 

 

 

 

 

 

体験ダイビングのお客様は、まず最初にスノーケルをしてドロンパスの綺麗なサンゴを

堪能るんるん (音符)

sP4020148

 

 

 

 

 

 

カメもGETでやんす指でOK

この優しい目がかわいいですね~~黒ハート

 

このカメは、その後の体験ダインビングでも再会グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

sP4020146

 

 

 

 

 

 

 

カメ君もポーズを決めカメラ目線で、ハイdouble exclamationdouble exclamationチーズカメラ

バッチリですねぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

sP4020160

 

 

 

 

 

 

中性浮力もお上手で、仲睦まじい姿も印象的でした~~うれしい顔sP4020161

 

 

 

 

 

 

こちらは、砂地に着底して何かを見ているご様子目

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

正体はこの子double exclamationdouble exclamation

砂地界の番長exclamation and questionことチンアナゴdouble exclamation

写真に写っているのは黒い斑点が2つですが、中には3つめが出ている子もいますdouble exclamation

その3つめの斑点が見られると幸せになれるexclamation and questionという都市伝説が……

信じるか、信じないかは…あなた次第ですよ~~ひらめき(笑)

 

一方、ファンダイビングは…

sIMG_1481

 

 

 

 

 

 

ノコギリダイの群れを追って撮影中カメラ

太陽の光を入れると綺麗ですよね~~ぴかぴか (新しい)

 

sIMG_1498

sIMG_1501

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れている日はこんな感じで写真を撮ってみるのも

Gooddouble exclamationdouble exclamationですよ~~~指でOK

 

3本目には、大物を求めてdouble exclamationドリフトをしてきました~~グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

結果は……イソマグロがパラパラ…冷や汗 (顔)

前回の群れはどこへやら…あせあせ (飛び散る汗)

うんdouble exclamation次回にリベンジですねパンチ

 

さて、明日は風が少し強くなる予報ですが天気は晴れ予報double exclamationdouble exclamation

元気にダイビングにいってきま~するんるん (音符)

 

それでは、明日のブログもお楽しみに~~ウィンク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うなりざき石垣店と西表店が・・・

2015年4月1日より、うなりざき石垣店と西表店が

合併することになりました。

 

 

 

っというのは、エイプリールフールの軽い冗談で。

 

今日は、うなりざき石垣店と西表店の合同

レスキュートレーニングが西表で行われました手 (パー)手 (パー)

 

 

 

■天気 : 晴天

■風    : 南

■波    : 1.5mうねり

 

 

 

 

午前中は、ショップにてCPR手順の確認をdouble exclamation

s-P4010135

 

 

 

 

 

 

 

新人スタッフの西江も、森脇氏にみっちり指導を受けました鉛筆あせあせ (飛び散る汗)

 

GWや夏場にお手伝いに来てくれるスタッフも含め

事故発生から車にのせるところまで実際にやってみましたよ~手 (グー)

s-P4010149

s-P4010140


s-P4010150

 

 

 

 

 

もちろん、事務スタッフの高瀬氏も参加しましたよ~わーい (嬉しい顔)double exclamation

 

 

オーナー吉坊もレスキュートレーニングの様子を見に

ショップまで足を運んでくれました走る人ぴかぴか (新しい)

s-P4010148

 

 

 

 

 

 

とっても満足げな微笑みですね…笑

 

 

 

お昼レストランの後は、下の浜にてスタッフ同士でトレーニングを霧霧霧

s-P4010166

しっかりと気道を確保しながら、船まで曳航をしますがまん顔あせあせ (飛び散る汗)

 

s-P4010171soon  s-P4010180

後ろのステップまで来てから、持ち上げるのが一苦労…どんっ (衝撃)

s-P4010182

特に西表店NO.1 (one)の高身長、森新月氏の時は重労働でしたボケーっとした顔ダッシュ (走り出すさま)

でも。いつ、どんなお客様を助けるかはわからないので

とても良い訓練となりました~(^^)

 

 

スキンレスキューの後は、勿論スクーバレスキューもグッド (上向き矢印)

s-P4010198 s-P4010193

船上からは、海猿ばりの熱い教官の視線がありました~ウッシッシ (顔)ウッシッシ (顔)ウッシッシ (顔)

 

 

 

最後は、船上にて夕日を浴びながら写真をぱしゃりカメラぴかぴか (新しい)

s-P4010200

うなりざき全員での集合写真・・・

 

 

かなりレアな1枚が撮れました。笑

 

 

 

今日のレスキューとレーニングの手順を常に念頭におき、

今シーズンも事故のないよう楽しいダイビングが出来るよう

スタッフ一同頑張りますので宜しくお願い致しますほっとした顔るんるん (音符)

★到着ダイブの方必見★ 安栄観光 夏季運航スケジュール

 

4月より夏季運航スケジュールへ変更となっております。メモ

 

下記は安栄観光の夏季運航スケジュールのHPアドレスです。

※上原航路をご参照ください。

http://aneikankou.co.jp/images/pdf/time.pdf

 

なお、時刻は予告なく変更される場合がありますので、

ご出発前に今一度、ご確認頂きますようお願い申し上げます。

 

危険・警告 (!)3本目からご参加のお客様は特にご注意下さい危険・警告 (!)

2014年同様、石垣発10:50の便までにご乗船頂かないと、

到着ダイブのご案内ができません。

11:00発・上原行きの便はありませんので、

乗り遅れのないようお気をつけ下さいませ。

 

 

ご不明な点やご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

電話TEL:  0980-85-8164

mail toE-mail:   info@unarizaki.com

 

 

ダイビングチームうなりざき