助っ人(しんや)

IMG_2200

 

 

 

 

 

 

ドン!!!

GWの強力な助っ人が、本日西表にIN!

一気に騒がしくなりました(笑)

元気いっぱい菅野チエ!今年も繁忙期には助っ人として西表店に

登場しますので宜しくお願い致しまーす!

 

さてさて、本日の海はというと・・・

太陽が隠れて、風が強まり、少し肌寒い一日となりました。

 

一本目は久しぶりに崎山アザミへ!

いい感じに潮が流れていたので、グルクン・カスミチョウチョウウオが

沢山いましたー!

IMG_2138

みなさん上手だったので、深場のイソバナをチェックしに行ってみると・・・

IMG_2134

クダゴンべ!!!

個人的には2年ぶり?ぐらいの再会!

真っ赤な体色が美しいですね~

 

浅瀬に戻り、綺麗な珊瑚礁の上でゆっくりと安全停止をして

エキジット!

IMG_2142

 

潮もいい感じなのでドリフトしちゃいましょー!って事で

大物狙いで崎山沖の根をドリフト!

前回、大物を外しちゃった僕としては燃える勝負です。

意気込んでいきましたが・・・

 

 

 

IMG_2162

 

・・・・・・?

 

 

はい。今日も外しました(泣)

昨日のマンタの乱舞で運を使い果たしたのか・・・

 

 

 

気を取り直して三本目。

ハナゴイの根で潜ってきました!

動かないので写真を撮りやすいですが、可愛くも綺麗でもない

ウケグチイットウダイ。

動かないので、ついつい撮っちゃう方も多いハズ。

IMG_2163

スミレナガハナダイも沢山いましたよー。

西表島では10Mぐらいの水深で見れるので、じっくり写真が撮れます。

IMG_2167

 

先日の大雨で、ハナゴイの根がある船浮湾は未だに濁りが

ありますが、魚達はとってもカラフル~♫

IMG_2174

紫色のハナゴイに加え、メインの根ではアカネハナゴイも入り混じり

大乱舞~!!!

IMG_2184

今日は珍しいオトヒメウミウシも発見しました!

IMG_2194

柄も綺麗ですが、フワフワとした動きが面白いんですよ~

 

こんな感じで3ダイブ楽しんできました!

マクロ船も出ましたが、写真はありません。。。

明日は一隻で南側へ。狙うはもちろん、今が旬のマンタ様!

明日のブログもお楽しみに!

ありがとうございました!!!