今年の大物運は!? (JUN)
天候:晴れ時々くもり
気温:20℃
水温:23℃
海況:GOOD東風 波高2m→1,5m
皆さん、明けましておめでとうございま~す
新年、初ブログ番のJUNです
2015年も、よろしくお願いいたします
1月3日にして、ようやくGOODコンディションになりました~
見て下さいこの青空~~
午前中は、雲ひとつない快晴でした~
今日は、波も落ち着いたので、今年初の鹿ノ川へ行ってきましたよ~~
狙いはもちろん・・・
マンタ~~&イソマグロ~~
昨年末の30日は、マンタが2枚ず~~っとホバーリングしててくれたので、
今日もかなり期待して、いざエントリ~
とりあえずマンタがいそうな根の周りを探してみても、アレ~~???
マンタの影すら見えず・・・
マンタは、一旦諦め、イソマグロを探しに行くことに
沖の方を泳いでいると~いましたよ~~イソマグロの編隊が~
1,2,3,4、……全部で20匹以上はいましたね~~
イソマグロをGETしたところで、もう一度マンタを探しに~
がしかし、やっぱり今日は、マンタさんお正月休みでした~
とりあえずは、イソマグロが見れて良かった良かった~
2本目は、天気も良いので地形ポイントの「ア リ ス」へ
まずは、ちょっと深場にハナゴンべを見に
いつ見てもきれいな色ですよね~~
すぐそばには、赤の鮮やかなルージュミノウミウシもいましたよ
そして、穴の中をウロウロ探索~
天気が良かったので、上から射す光のシャワーが幻想的でした~
でも、この穴の中からのブルーも吸い込まれそうなくらい青くてキレイ
今日は地形日和でもありましたね~
そして、3本目は、リクエストにお応えして
「崎山沖ノ根」
大物狙いでドリフト~~~
少し濁ってはいたものの、エントリーから20分ほど経った頃に、バラクーダ100匹の群れ登場
今日の群れは、のんびりしてたので、最後安全停止中までじっくり見れました~~
マンタはいませんでしたが、バラクーダで締めくくれたイイ一日でした~~
新年一発目の大物運は、まぁまぁってとこでしょうか
今年はどんなイイものが見れるのか、今から楽しみですね~~
明日はこの時期では珍しい南寄りの風で今日よりも更に温かくなりそうです
ダイビング営業も、残り2日
明日も、安全に楽しく潜ってきま~~すトシが
私、丘番でした
では、また~~~