思ひ出ぽろぽろ。 【ノゾミ】
どうも、ノゾミです(^^)/
《思ひ出ぽろぽろ》と、いうわけで。
今日は吉坊含め、スタッフ総出で
修学旅行生の体験ダイビングへいってきました~
学生時代の修学旅行といえば、
楽しい思い出がつきものですが
私の高校時代の修学旅行は…朝から部員で朝練
腕立て、腹筋、縄跳びにパス練習・・・
今となっては笑える思い出ですが、当時は苦い思い出でした笑
そんな大切な思い出作りの修学旅行
お天道様も味方してくれ、一日とっても良い天気でした
天気: 晴れ
風 : 北東→東
波 : 3m~2.5mうねり
水温: 25℃
まずは、皆でスノーケリング
浅いところに群生するサンゴに、
赤や青のカラフルなサカナたち
普段見ることの出来ない景色に皆、感激の様子でした
中には、『ファインディング・ニモの世界だったわ~』
と喜んでいる子もいました~(*^_^*)
スノーケルの後は、器材の説明を聞いていざ海へ
今日は、お日様も魚も絶好調でしたよ~
上がってきた後は、サンゴや自然を
どうしたら守っていけるか、皆で話し合いをしました
今回の体験ダイビングで、少しでも環境保全のことに
関心をもってくれればと思います
みんな、今日の思い出を大切に…
さあ、ではここから私のベストダイビングです
それは、8月30日にオガンで潜ったダイビング
この日のガイドは私一人・・・
それまでに、オガンガイドは何度もしていましたが。
自分で潮を見て、潜行ロープを結んで一人で入るのは初めて
緊張で、心臓が飛び出そうだったのを今でも覚えてますw
そんな私の緊張を知ってか知らずか。
神様が・・・いや、魚たちが見方をしてくれましたヽ(^^)丿
ENTRY直後には、この光景
ツムブリの数は、そりゃあもうスゴかったのですが。
皆が夢中で撮ってる姿の方を、思わず撮ってしまいました
大物を当てる、味をしめました。どや顔。
と、まあ話はここでは終わらず。次の日へ続きます。
8月31日
またまた、一人でオガンガイド。
午前の2本は特に当たりがなく、3本目のポイントに迷う(-_-;)
前日のツムブリの奇跡を信じて、
同じ時間・場所でエントリーを決意
すると・・・
どどんと、ツムブリ&イソマグロの群れ(^^)/きましたーーー
最終的には、こうなりました笑
(お客様より頂いた写真を使わせて頂きました)
仲ノ神島ことオガン。
もちろん当たり外れはありますが、
大物好きな方にはたまらないポイントです
みなさん是非遊びに来てくださいね~(^^)/