いよいよ12月に突入です!! 【ノゾミ】
月日が流れるのは早いもので、
もう12月に入ってしまいました~
2014年も残り日
クリスマスに、大掃除に、年越し・・・
12月はイベント盛りだくさんの月なので、
皆さん風邪などひかないよう気を付けて下さいね
イベントといえば・・・
昨日、一昨日の2日間、うなりざきの目の前にある
月が浜でSUP (Stand Up Paddle)の大会が開かれ、
そのお手伝いに、ワタクシ行ってきました~(^^)
写真のようなボードに立ち、
カヌーのパドルみたいなもので漕ぐ競技です
29日は、月が浜~浦内川方面へ
30日は、上原港~鳩間島を目指すコースでした
初めて乗る方でも、簡単に乗りこなせますっ
ダイビングの最終日、飛行機までの時間がある方は
バラス島やマングローブの川をSUPで
満喫してみるのも楽しいかもしれませんよ~
お待たせしました~、では今日の海情報です
天気: 曇り時々雨
風 : 西→北強
波 : 1.5m~4m
備考: 安栄観光 大原航路
Miss9 (井崎)、森脇、比留間
①外離れ南
②ブルーアイ
③T’sエリア
今日は朝から強い北風が吹いていましたが、
海に入ってしまえば関係ないっ
水中は小物三昧だったようですよ~
全身鮮やかなヤマブキ色のキイロサンゴハゼやイチモンジコバンハゼ、
枯れ葉のようにフワフワ水中を漂うヘコアユの赤ちゃんや
目を真っ赤に充血させたアカメハゼに会ってきました
写真ではどれも大きく見えますが、
どの子も500円玉位の大きさですからね~
写真を撮るのも一苦労ですっ
可愛い小物たちとは打って変わって、
美しいサカナもじっくり撮影会
目までキイロのラインが入ってるニチリンダテハゼや
カラフルなボディが魅力的なニシキテグリ
個人的には、ちょっととんがった口に
ついつい目を奪われてしまいます
さてさて、本日でダイビングは一段落。
この後はしばらく船のメンテナンス作業に入ります
しか~し
毎日、メンテナンスに奮闘している姿などなど
ブログにUPしていきますので、お見逃しなく~