何事も挑戦あるのみ(トシ)

こんばんは

トシです。

11月ラストのトピックスをお届します手 (チョキ)

 

 

最近は雨が降る事が多く、水不足の西表には恵みの雨に

なってましたが、

 

本日は終始

晴れ晴れ

 

絶好のダイビング日和でしたわーい (嬉しい顔)

 

この天気の良さを伝えようと

朝からビーチで写真を撮っていると、

IMG_4078

 

水面で何やらパシャパシャ。

 

なんだろーと近づくと

IMG_4075

ハリセンボンと・・・・前に

タイワンカブトムシ(サイカブト)?らしき死骸が・・・考えてる顔

 

 

じーーーとみてると・・・・・

IMG_4074

IMG_4073

噛んだ(´・ω・`)double exclamation

えっexclamation and question昆虫食べるのexclamation and questionexclamation and questionexclamation and question

 

フグだし歯が強いんだなーと感心してたんですが、

・・・・・・・噛み切れないみたい・・・・ボケーっとした顔

IMG_4076

一分ぐらい噛んで離して噛んで離してを

繰り返してましたが

昆虫の防御力を打ち破れなかったみたいです。

 

IMG_4072

あきらめきれない顔が何とも寂しそうでした冷や汗 (顔)

よく挑戦したとほめてあげたいです。

 

では本日の海情報です。

 

天気 晴れ

波 1.5M

風 南→南西

 

本日は午前中はスノーケル

午後はファンダイビングの二部構成でした。

 

午前 スノーケル

1、外離れ近辺

2、ドロンパス

 

午後 ファンダイビング

1、網取浅場

2、崎山 沖の根

 

 

まずはスノーケル

朝 ミス9に乗船のお客様1名

スタッフ2名の3名で出航しましたグッド (上向き矢印)

 

IMG_4104

貸切でするんるん (音符)

 

最初のポイントは

普段あまり使わない所ですが気になっていたポイント

いざ水中に入ってみると・・・・

IMG_4081

珊瑚モリモリ

クマノミちゃんも珊瑚に埋もれてましたよ。

IMG_4089

イソギンチャクが見えませーん猫2

 

 

2本目は本命

船浮湾屈指の珊瑚ポイント

ドロンパスへ猫2

 

周りはサンゴの

IMG_4084

猫2

IMG_4129

ウィンク

IMG_4125

うれしい顔ハートたち (複数ハート)

 

スズメダイなどの魚達も水面からでも

バッチリ見えますよ指でOK

IMG_4141

お客様にも

テレビで見た光景と一緒と喜んで頂けたました。

さらに写真はないですが、ウミガメにも遭遇ーぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

午後はお客様が入れ替わり

ファンダイビングるんるん (音符)

 

 

一本目では

レギュラー陣の

チンアナゴだけでなくハナダイも元気ひらめき

IMG_4037

フタイロハナゴイ

IMG_4149

キンギョハナダイ

IMG_3395

ケラマハナダイ等

沢山のハナダイ達がいますよわーい (嬉しい顔)

 

 

他にも今日は

キスジカンテンウミウシや

IMG_2148

トウモンウミコチョウなどのウミウシに会えたそうです。

トウモンウミコチョウ (7)

水温下がると遭遇率あがります。

 

 

またこのポイントで個人的に今一番好きな子

イソギンチャクエビ君

IMG_4196

この子中身丸見え目

IMG_4207

隠し事できませんなーーーウッシッシ (顔)ウッシッシ (顔)

 

二本目はドリフトダイビング

いざ大物求めてレッツトライ!!

成果は・・・・exclamation and question

 

 

 

 

バラクーダ

 

 

一匹

 

 

うっし!!

挑戦することが大切

また次回っすexclamation

 

 

明日も船は出航予定です。

北風強そうですが、

安全に楽しく潜ってきます。

 

お休みなさい

IMG_4211