目ヂカラ   Keiko

 

時折、びゅゅゅーーーーーんという風の音が聞こえます。
こんばんはexclamation寒さを感じるようになってきた西表島より高瀬がお送りしますウッシッシ (顔)カラオケ

 

前線の影響ですっきりしないお天気が続いています。

ふとんを出る時のひんやりした空気を基準に服を選んでしまうと、
汗ばんでしてしまうこともしばしば。

完全防備にはまだ少し早いですかね。。ダッシュ (走り出すさま)あせあせ (飛び散る汗)

 

ダイビングに行く際には、フードベストやボートコートの貸し出しをしていますので、

ご希望の際は、出発前までにお申し付けくださいねexclamation
 

 

 

 

それでは本日の海情報ですdouble exclamationdouble exclamation

 

天候: 曇り曇り曇り 時々・・・ちょい雨あせあせ (飛び散る汗)
気温: 23℃
水温: 27℃
風向: 北東   突風が吹くこともしばしば。。。
波高: 5~4m波

★安栄観光運航スケジュール・・・終日大原運航船ダッシュ (走り出すさま)

 

船Miss9 (nine)船

1本目: 外離れ南
2本目: ハナゴイの根
3本目: ブルーアイ

■船長:  井崎
■ガイド: 森脇、田中、遠藤

 

水平線がうねうねとゆがみ、近くのリーフでは白波がざぶざぶ見えますが・・・

 

 
こんな時でも楽しんでいきましょー (長音記号1)わーい (嬉しい顔)グッド (上向き矢印)

マクロ目線で生物をご紹介サーチ (調べる)本鉛筆

 

 

 

こちらはお馴染み、サッカーサッカーボールの目サッカー

ヤマブキメメ

 

 

・・・を持つのはヤマブキハゼexclamation

 

 

 

似ているようですが、ラインのみはニチリンダテハゼですよ!

IMG_9986

 

 

 

 

 

 

 

 

お次はこちらサーチ (調べる)あせあせ (飛び散る汗)
テングカワハギ メメ

 

黄色と水色で彩られた目とボディの持ち主は、

 

 

 

IMG_0269

テングカワハギぴかぴか (新しい)
潮通しのよい枝サンゴのあるエリアで見られますウッシッシ (顔)

 

 

 

 

アカメメ
充血したピンクの目の持ち主は・・・

 

 

 

 

 

 

IMG_0290
アカメハゼ。

とても小さいけれど、体が透けていて繊細さを感じます。

目が赤いのは・・・酒やけのせいでしょうか。。。

 

 

 

 

赤は赤でも若干、グロテスクな感じの目を持つのは・・・

ニシキ メメ

 

 

 

 

 

体もサイケデリックな色全開のニシキテグリ。

 

 

 

IMG_2475

ブルーアイにて。

この子の背びれは四角いのでメス♀の個体サーチ (調べる)

オスは背びれがピンと伸びています。

どちらかというとオスの方が大きいので見応えがありますよぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

目が半開きのため若干見た目が恐いですが、おしゃれな水玉入りのこの子。

 

シモフリ メメ

 

 

 

 

シモフリタナバタウオですうまい! (顔)
IMG_2139

 

 

 

 

 

 

その他にも、顔の水玉が星空のように散りばめられた

ホシゾラ メメ

 

 

ホシゾラハゼや

 

IMG_0807

 

 

カスリハゼの仲間など、ハゼも満載ドル袋指でOK

IMG_0793

 

 

 

個体によって微妙に異なる模様の違いを発見したり、

好みもありますが、普段見ているものもマクロ目や生物の目だけ・・など、

目線を変えると違うダイビングが楽しめるかもしれませんよグッド (上向き矢印)

 

 

 

 

 

明日も風は3メートル以上の予報。

安全に楽しくをモットーに、どこを案内しましょうかねexclamation and questionexclamation and questionexclamation and question

 

 

 

今日も1日お疲れ様でしたexclamationビールあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

ではでは。