今日は何の日???  (JUN)

天候:曇り曇り曇り曇り

気温:24℃あせあせ (飛び散る汗)

水温:27℃ウィンク

海況:北東の風 やや強 波高 3m波波波→4m波波波波冷や汗2 (顔)

 

皆さんこんばんは~わーい (嬉しい顔)

本日、11月17日は~、何の日でしょうかexclamation and questionexclamation and question

なんとexclamationダイビングチームうなりざきの大島社長のお誕生日ですdouble exclamation

何歳になったかは・・・・冷や汗 (顔)

勇気のある方は、直接、大島社長にお尋ねくださいウッシッシ (顔)

私からは、口が裂けても言えません冷や汗 (顔)

ということで、今日は、お誕生日会真っ最中ですうれしい顔ぴかぴか (新しい)バースデー

IMG_2381

スタッフの誕生日の時は、ショップでお祝いをするのですが、

大島社長の場合は、自ら休暇を取って、スタッフを自宅に招待して、逆に手料理等でおもてなししてくれるんですひらめき

しかも今日は、お誕生会&西表島ダイビングイントラ女子会合同パーティーわーい (嬉しい顔)

ということで、女子率高いですムード

この後、私も参戦してきま~す手 (チョキ)

 

ココからは、今日の海情報魚

 

今日から、風向きが北寄りに変わり、また海が時化てきてしまいました~涙

1本目はなんとか、網取りまで行ってきましたdouble exclamation

リクエストは、ヤシャハゼひらめき

ということで、ちょっと深場へ足を延ばしてきました~わーい (嬉しい顔)

今日は、マンツーマンだったため、ヤシャハゼを一人占めdouble exclamation

IMG_0088

やっぱり、一人だと結構寄れてましたね~うれしい顔

普段は、なかなかマンツ―マンで潜れないので、こういう時期だと、そういう意味ではお得ですdouble exclamation

他には、近くにいる、ピンクのハダカハオコゼも、ちゃんとまだ居ついてくれていますグッド (上向き矢印)

IMG_0074

2本目は、ニチリンダテハゼのリクエストだったので、外離れ南へわーい (嬉しい顔)

ニチリンも、好きなだけ撮ってもらいました~double exclamation

IMG_9986

チャームポイントの背びれも全開で、今日は機嫌が良かったですね~~ムードムード

 

イロブダイの子供もまだいますdouble exclamation

IMG_0099

ただ、着実に成長し続けていますが・・・冷や汗 (顔)

 

バブルコーラルシュリンプも、綺麗ですよね~~うれしい顔

IMG_0115

割と動かないので、写真も撮りやすいdouble exclamation

良い被写体の一つですわーい (嬉しい顔)

 

今日は、マクロモードだったので、アカヒメジとノコギリダイの群れはスル―です冷や汗 (顔)

 

そして、3本目は、T’sエリアへdouble exclamation

今日は、まずは藻場から攻めてきました~~ぴかぴか (新しい)

 

セダカカワハギは、各サイズ見れましたよdouble exclamation

IMG_9940

この時期でも、5ミリくらいの赤ちゃんがいるんですね~~目がハート (顔)

IMG_0698

米粒サイズなので、マクロレンズじゃないと厳しいですが・・・冷や汗 (顔)

 

あとは、小枝に擬態している、タツノハトコ目

IMG_0120

この子は割と大きめでわかりやすかったですわーい (嬉しい顔)

小さい子は、糸くずにしか見えないのもいますあせあせ (飛び散る汗)

 

他には、黄色のギンガハゼや、ニセアカホシカクレエビ、テンジクダイ等などぴかぴか (新しい)

IMG_9855

IMG_0136

気づいたら、70分も入ってました冷や汗 (顔)

今日のゲストは、普段伊豆で潜っている方だったので、全然寒くないようです冷や汗 (顔)

私は、ロクハンでフードもかぶってるのにふらふら

水温は27℃あるんですけどね~冷や汗 (顔)

 

明日も、今日以上に海が荒れそうなので、湾内確定ですいい気分 (温泉)

ガッツリマクロ楽しんできま~す手 (チョキ)

 

それでは、お誕生日会へ         いってきま~~すバースデー目がハート (顔)