体験ダイビング。そしてしれっとオガ・・(トシ)
こんばんは
トシです(*^-^*)
今日から11月に突入
世間は冬に向かっているというのに
私ただいまトピックスを
タンクトップにサーフパンツと
まさに夏スタイルでうっております
今日は本当に良い天気でした
午前中は夏と勘違いするくらいでしたよ
でも、タンクトップはおかしいかもしれないですね
他のスタッフに白い目で見られながらも
今日の海情報をお伝えいたします
天気 晴れのち曇り
波高 1.5M
風 北東
備考 えっ!?夏??
本日は二隻に別れて出航
MISS7 大物船
MISS9 のんびり船で元気に出航しました。
僕が乗ったのはのんびり船。
体験ダイビングの担当をさせてもらいました
MISS9
1本目 ドロンパス
2本目 網取浅場
3本目 みだら浜
まず最初のポイントで水慣れもかねて
スノーケリング
べた凪の水中を見てみると・・・・
珊瑚に光のカーテンがかかってました
全てがキラキラ輝いて見えましたよ
しかもラッキーな事にカメさんに二匹も
お会いすることも出来ました
一匹は遠かったのですが、
もう一匹はなんと真下を通ってくれました
気前のよい子でしたね
2本目のポイントでいよいよ
体験ダイビング
・・・・・の前に綺麗な海にうずうず。
我慢できずに飛び込んじゃってました
天気良くとても気持ちよさそうでした
さて本番の体験ダイビング
なんの問題もなくとても上手なお二人でした
写真も余裕のブイサイン
初めはナマコ見たり生物紹介したり
のんびりしてたのですが、
ベルーガリングを披露してから
振り返るとベルーガリングの練習をする光景が
「練習してるなー」なんてのんきに見ていたら
上がる前にはリングが出来かけていてびっくりしました
上達が早いですな・・・
帰りはスルーされるナマコ君
お昼は波もなかったんのでポイントの上でとりました。
食べ終わると休みで潜りに来ていたホテスタッフも
飛び込み開始
お客さまよりエンジョイしてる
3本目のポイントでも体験ダイビング
元々上手+慣れで安心して潜れました。
マスクに珊瑚が写ってます。
1本目の体験の時より生物を沢山紹介させてもらいました。
が、油断するとベルーガリングの練習してました
なので最後は船下でただベルーガリングの練習をする
という状況に。
「体験これでいいのか??」という不安も
よぎりましたが
楽しかったのでOKという事で(^◇^)
一方の大物船はというと
1本目 崎山 沖の根
2本目 オガン 天馬崎
3本目 オガン 3の根で潜りました。
・
・・・・
・・・・・・・ん
オガンにいっとるやんけーーー
そうなんです。あまりの海況の良さに
オガンへ遠征しました
マグロは少なかったそうですが、
バラクーダをバッチリゲットしたそうです
11月にオガンへ行ける事はめったにないので
今日はラッキーでした
さて明日も船は二隻
波が高くなる予報なので
のんびり船とマクロ船に別れて潜りに行く予定です。
明日はどんな出会いがあるでしょうか??
期待しながら今日は寝ます。
お休みなさい