19号めぇ~~!!(黒ちゃん)

う・・・(○0○)台風娘の名が定着してしまうやないかーい!黒ちゃんです。

またBLOG番の時に台風情報をお伝えしなければいけないとは・・・心が痛みます(○□○)ある意味、当たり年なのでしょうか冷や汗 (顔)

 

大きな台風19号。現在、沖縄本島を暴風域に巻きこみながら北上中。西表島は強風域に入っております。暴風域ではありませんが、風が強い強い。ビュンビュン吹いています。

 IMG_5295

IMG_5298

本日のダイビングは、朝の風や海の状況を見ての判断にしていました。

早朝、海の状況を見に行ったのですが、あまりに風が強くダイビングは厳しいと判断。

安全を考え、今日1日ダイビングは中止となりました。

西表でのダイビングを楽しみに来られていた方、これから来る予定だった方、申し訳ございません・・・涙

 

本日は、石垣島から西表島への定期船も終日全便欠航。

明日の朝一の便も欠航が決まっており、その後の便は未定だそうです。

 

これからこちらへご旅行に来られる方、今後の台風情報や船の運航状況等、ご確認くださいませ。

 

気象庁台風情報:http://www.jma.go.jp/jp/typh/

安永観光運行状況:http://aneikankou.co.jp/

 

 

船は、白浜港内の風が当たらない場所へ移動し、念のためテント等も台風対策。

作業をしていると、たまにやってくる突風に小柄なチエ氏は飛ばされ・・・・そう??

 IMG_5299

強風の中、テントを終うのが結構大変で・・・

良い事を思いついたらしい森脇氏は・・・↓↓↓

 IMG_5301

 

なに、寝っころがってるの!仕事しなさい!

 

って思っちゃいそうな絵ですが、これは強風でテントがあおられないように押さえてくれているのです。ちゃんと仕事していただいております。()

 IMG_5302

この強風に耐えてね!がんばれー!船たちよー!!!

 IMG_5304

 

お客様は、お部屋でゆっくり過ごされる方もいれば、浦内川への観光に行かれた方、シーサーや食器を作りに行った方など、それぞれ陸でのんびりした時間を過ごしていただきました。

 

私は、シーサー作りに便乗!“西表焼青烽窯”さんにお世話になりました。

 IMG_5378

皆さん、やる気マンマン!

 IMG_5380

大まかなやり方は先生が教えてくださいますが、あとは作る人の個性が出てきます。最初は似ていても、だんだんそれぞれ変わってくるんですね~。

 IMG_5381

初めは会話しながら作っていったのですが、途中から真剣モードに!集中していて全くしゃべりません()

お皿やマグカップ、アクセサリー入れやおちょこなど、与えられた土で作れるだけ作っていました。食器は白系か黒系、色も選べます。

 IMG_5386

はい!完成~!!!

出来上がりは約1か月後。焼かれた後、どのような姿になって届くのか??楽しみですね!

工房の横のこじんまりした空間には食器が販売されています。どれも素敵な食器の数々で、ご自宅用やプレゼントにもいいなーっと思いました。

 

わたくし、初製作のシーサー。今回は福を招き入れる「あ」のシーサーを作ったので、次回は「うん」を作りたいな♪台風には関係なくネ冷や汗 (顔)

 

黒作シーサー、ちょっこっと見せちゃおうかなー

 

 1

 

石垣島では、昨日ついにファミリーマートがOPENしました!

ファミチキに対抗して、ジャーン!!

 IMG_5387

“ハバネロソースをかけるとさらにデリシャス!焼売3兄弟“

みたいな。広告風に撮ってみました()

 

 

ハイッ、カット!

 

 IMG_5390

 

私の後ろでアシスタントをしてくださっていたのは・・・こちらの方々でした。

 IMG_5391

 

最後に、本日の海の情報はこちらでした。

≪天気≫曇り

≪気温≫28℃

≪水温≫28℃前後

≪風向・波高≫北 非常に強く 8m うねり

 

 

明日の予報は

≪天気≫曇り/雨

≪気温≫27℃

≪風向・波高≫北西~西 非常に強く 8m→7m うねり

 

明日も強風は続きそうな予報。

ダイビングは、また朝の状況を見ての判断となりますが、安全第一にいきたいと思います。

  

気分を明るく!素敵な西表島の海でお別れです!また明日~

IMG_4904

IMG_4943