台風前だって遊べちゃうんです!だって綺麗だもん!(ちえ)
こんにちは
久々のタイフーンにドキドキしてる
心配症のチエです
台風
のせいで早朝オガン
が前半は中止になってしまい
残念ですが仕方ありません
ダイビングは安全に
楽しく
潜るものですから
今日も午後になって風が強くなってしまいましたから
明日が心配ですね
本日のボートは2船でした
MISS
(のんびり近場船
)
ガイド:大島・遠藤・佐々木
本目 網取浅場
本目 ハリケーンチャンプルー
今日はお天気も良いので地形ポイント
でも気持ち良く潜れるから幸せです
網取浅場では先日、大島が見つけたひじきカラー
のニシキフウライフオが居ました
ちっちゃい子と大きな子
が並んでいると絵になりますね
MISS(ドリフト船
)
船長:田中
ガイド:森脇・菅野
本目 崎山アザミ
本目 崎山ノースコーナーからシークレットガーデン
本目 外離れ南
崎山アザミでは綺麗なサンゴの上を飛ぶように泳げたのですが
浅くなると「うねり」が
こっちにギュイ~ン
あっちにブ~~ンと飛ばされては
魚もカメも一緒になってフラフラ
とサンゴの上を彷徨います(笑)
でもここではクレバス状の所に2匹のロウニンアジがウロウロしていましたよ
ここのポイントで
本の記念ダイビングを迎えた方もいらして
おめでとうございます
皆さんも記念に残るダイビングを是非とも西表島
で迎えて下さいね
崎山ノースコーナーではグルクンと
アカモンガラとハナゴイ
とカスミチョウチョウウオ
が
くっきりキレイに分かれてまるでお菓子のミルフィーユのよう
外離れ南ではハゼのオンパレード
ここのニチリンダテハゼは写真好きなのか撮ってもらうのをちゃんと待ってる
ニチリンをちょんっと広げてはポージング
少し出てきてホバリングしてはポージング
ライト当ててもらってはポージング
なんともダイバー好きな子なのでした
ここではアカヒメジが群れるので
ほんの少しだけ鬼ごっこすると全員が「バビューン」と逃げます
人が居てもお構いない無しの突っ込みにビックリするほど
飽きないな~コレ
エキジットする時は残念そうでしょう?
まぁ、写真では分かりにくいのですが…
写真で良く分かるのは透明度でしょうか
台風
前のうねり
が入って波も風
も出てきたとはいえ
まだまだ充分キレイですから、ご安心下さい
キレイな海でみんなで遊びませんか
遊び方はいろいろありますから、ダイビングだけじゃなくボートでも楽しんで下さい
遊び方のプロがたくさん乗っていますからご相談にのりますよ~