気合と思いで越えて Keiko
ギリギリなところでしたが、思いが通じたのかばっちり催行されましたよ~
天候: 晴れ・・・晴れは晴れでも太陽光線が夏の頃より
控えめになってきました。
気温: 30℃
水温: 29℃
風向: 北東
波: 1.5m
Miss
~早朝・オガン船~
1本目: 天馬崎
2本目: 東ノ根
3本目: 三ノ根
船長: 遠藤
ガイド: 森脇、黒川
Miss
~近場船~
1本目: アリス
2本目: タマモクロス
3本目: 落水崎
ガイド: 井崎、佐々木、垣内
スティングレイ ~体験ダイビング船~
1本目: シークレット~網取
2本目: みだら浜
ガイド: 田中、菅野
新月後
、
カスミに期待したものの・・・ご機嫌ななめなのか、
今日は2,3本目にマグロ~~~~~~~~~~~~
8月、9月合わせて早朝出勤率が1番高い森脇船長・・・もとい、
今回の早朝オガンツアー企画担当の森脇隊長。
台風や熱低発生などの気象予報から目が離せませんでしたが、
今日までの日を無事に終えることができ、ホッとしている様子デス。
9月は前半、台風の接近に伴う余波に悩まされましたが、5回の予定中2回催行。
まだまだ調査が必要で未知数を秘めている・・・というのが感想かもしれません。
きっとまた・・・の企画があることを期待したいものですね。
そんな早朝ダイビングをしめくくるべく・・
今日の船長の1枚。
どんより雲の隙間から射し込む朝日。
オガンならではのカツオドリを入れると違う1枚に見えてきませんか
バツグンの透明度のもと、船上に現れた赤いスーツをまとった赤道マン、
こと、赤道うーまん
何だか今日、照れている様子
・・・え?これが決めのポーズだったりして。。。
ですが、パフォーマンスは変わらずでした
からの~
まさか、一瞬で身を翻すのは難しいので、2回以上の飛び込みを披露した赤ちゃんまん。
西表島ではなかなか出没してくれませんが、やっぱり透明度のよいオガンの碧色と
赤いスーツは映えますね
あのお方がオガン船に乗船している際には、ぜひとも出没・・・出勤?・・・出現して
くれるよう、リクエストしてみてくださいね!笑
今日は早朝だったからこそ、何とかオガンへ行けましたがというコンディション。
陸にいても感じてしまう、ちょっとした北寄りの風が入ってきています。
明日はオガン・・難しそうかしら。。
予定では大物船、近場船の2隻で出港予定です。
9月も残りわずか。
うっかりと何かサプライズな感じで、現れてくれるといいのにな・・・
と思う、長月の夜。
今日も1日お疲れ様でした
ではでは。。