今日のHITは!? <まめ>
こんばんは~~
昨日のブログにも載っていましたが、、、
昨日、25歳の誕生日を迎えた遠藤ことマメ、、、いや、マメこと遠藤です
沢山の方々にお祝いメッセージや、プレゼントを持って来て頂いたりと
本当に幸せな25歳の誕生日でした
この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。
25歳も突っ走っていきたいと思います
さて、先ほどナイトダイビングから帰ってきました
無事サンゴの産卵見れましたよ~~~~
神秘的な瞬間にゲストの方も大喜びでした
明日も見れるかな~~~
では、本日の海情報です
天気:・
気温:32度
水温:29度
波高:1m→2mうねり
本日もオガン船が2隻と近場船1隻で出航です
Miss7 船長:吉坊 ガイド:大島、垣内
1本目<オガン3の根>
2本目<オガン天馬崎>
3本目<崎山沖の根>
Miss9 船長:田中 ガイド:井崎、佐々木、菅野
1本目<オガン3の根>
2本目<オガン天馬崎>
3本目<網取ドロップ>
まずは、オガン船情報から~~
なかなか潮が合わず苦戦しているオガンですが
2本目の天馬崎では、バラクーダ30匹をGET
天馬崎の砂地も癒されますよね~~
砂紋がいい感じですね
午後からは風も強くなり、3本目は島回りでのドリフトとなりました
ファンタジースター
1本目<崎山シークレットガーデン>
2本目<ハリケーンチャンプル>
3本目<スターフルーツ>
大仏の頭にも見えるし、じゃがいもにも見えるコモンシコロサンゴ
なんだか異様な感じを醸し出していますね
今日も透明度が良くて太陽の光もバッチリでした~~
どこかの建築物みたいに見えるパラオハマサンゴを珍しそうに写真を撮るお客様
2本目は地形ポイントへ
雲が多くなってきたものの、光のシャワーはバッチリでした
3本目は久しぶりのスターフルーツへ
今日の豆チームのHITは
じゃ~~ん
皆さん、なんだかわかりますか
正体は、、、この子
普段は砂の中に潜っているせいか、なかなか見れないメガネウオ
中層を泳いで船へ帰っているときに砂地を移動しているところを発見
少し移動すると突然止まり、器用にお腹で砂をグリグリしながら
砂地へ隠れ先程のような目と口だけの姿になるんですね~~
この仕草がたまらなく面白かったです
皆さんも、もし見つけたら砂地へ隠れる瞬間が見どころですよ~~
さて、明日は久しぶりのマクロツアー開催です
私も、ガイドで小さな宝石たちを見つけてまいります
それでは、明日のトピックスもお楽しみに~~